【カードダス】買って2,3回だけ回して飽きるのはわかってるけど欲しい
18/03/30(金)20:43:14 No.549035375
カードダススレ
18/03/30(金)20:43:33 No.549035438
発売
18/03/30(金)20:44:01 No.549035551
カチチチチッとしたあの手触り
18/03/30(金)20:44:23 No.549035633
後ろからカードダス補充
18/03/30(金)20:44:38 No.549035693
うんちく
18/03/30(金)20:44:39 No.549035696
昔ガシャポンであった奴の復刻じゃなく実際のカードとお金入れられる縮小版だとは
18/03/30(金)20:54:19 No.549037961
>実際のカードとお金入れられる縮小版だとは
正直お金は入れずに出せるか1コインで出せる設定できた方が良かった
商売するわけでもないんだから面倒でしょ絶対
18/03/30(金)20:56:46 No.549038570
>商売するわけでもないんだから面倒でしょ絶対
その面倒さを楽しむものだと思う
18/03/30(金)20:45:40 No.549035930
これで6000円なら本物買うより良いかもと思ったり
今の玩具物価なら尚更そう見える
別売りのカードダスセットが少し高いけど
18/03/30(金)20:44:53 No.549035739
いいなこれ
18/03/30(金)20:45:34 No.549035897
すごいときめいたけど値段見て冷静になった
18/03/30(金)20:45:38 No.549035914
だが当時集めてたカードは捨てられてしまったわ
18/03/30(金)20:46:00 No.549036005
ドラゴンボールのカードダスセットもアルヨ
18/03/30(金)20:47:48 No.549036429
初期カラーべジータいいよね
18/03/30(金)20:46:44 No.549036176
遊戯王カードとかも出せるならほしい
18/03/30(金)20:47:54 No.549036457
>遊戯王カードとかも出せるならほしい
それも楽しそうでいいね
デュエルの企画にも使えそう
これは神羅万象チョコみたいなプラスチックカードだから無理か
18/03/30(金)20:49:19 No.549036778
>これは神羅万象チョコみたいなプラスチックカードだから無理か
詰め込みすぎじゃなくいけそうにも見えるが…
実物無いからわからんね
18/03/30(金)20:46:57 No.549036235
カードダスセットは三種類かな?
18/03/30(金)20:46:58 No.549036242
燃えるお兄さんで全部回し切る贅沢とかやってたな
当時マジで憧れた
18/03/30(金)20:47:03 No.549036256
騎士ガンダムの初期の頃のカードの当時品のキラカードなら10数枚まだあるわ
18/03/30(金)20:48:03 No.549036491
自作カード作ってコミケ会場でちょっと洒落た売り方ができるな
18/03/30(金)21:01:51 No.549039845
問題は同人グッズでカード1枚を20円で売って採算がとれるかだなぁ
18/03/30(金)21:04:52 No.549040681
>問題は同人グッズでカード1枚を20円で売って採算がとれるかだなぁ
同人誌買ってくれた人に20円渡して1回どうぞ
問題は列ができるサークルだとやれないこと
18/03/30(金)20:48:10 No.549036518
値段高いと思ったらミニじゃなくて普通のカード出し入れできるのかもしかして?
18/03/30(金)20:51:21 No.549037255
一枚ずつ出る奴か
18/03/30(金)20:51:25 No.549037278
ガシャポンマシンのハーフサイズも出してたけど
ついにこれもか
18/03/30(金)20:52:55 No.549037600
たまに二枚一緒に出てくるのも再現されてるかな
18/03/30(金)20:53:09 No.549037653
昔出てたやつはお金入れてロック解除が無かったかな
18/03/30(金)20:53:36 No.549037784
ガチャガチャで売ってたミニチュアじゃなくて20円入れて
本当にカードを吐き出せる程度の大きさのミニチュア
本体だけだと殺風景だがカード込みで諭吉が溶けるか…買えなくはない絶妙な値段だな
18/03/30(金)20:55:15 No.549038171
レジの人に10円玉に両替してもらわなきゃ…
18/03/30(金)20:55:49 No.549038323
そういえば昔の実機も電気使わずに稼動してたんだなぁ…
18/03/30(金)20:56:22 No.549038463
自分でオリジナルのカードダスや遊戯王カード作れれば是非欲しい所だが…
難易度高そう
18/03/30(金)20:56:27 No.549038477
20円入れて回す瞬間が楽しいのでやっぱりお金を入れるギミックはあった方がいい
18/03/30(金)20:57:29 No.549038760
ものすごく欲しいんだけど買ったら買ったで後悔しそう
18/03/30(金)20:57:39 No.549038795
送料と代引きで7000円はお高い
18/03/30(金)20:59:12 No.549039188
昔のは金いれるの関係なしにカード出せたけどこれはどうなんだろ
18/03/30(金)20:59:46 No.549039330
本体はいいとしてSDガンダムとナイトガンダムどっちのセット買おうか迷う
18/03/30(金)21:08:48 No.549041647
使えるカードサイズに余裕があったら欲しかった
18/03/30(金)21:09:40 No.549041872
DBのカードの復刻はいいけどご丁寧に30周年のロゴ入れるのやめてください
18/03/30(金)21:11:20 No.549042288
昔からあったよなスレ画タイプの小さいやつ
18/03/30(金)21:14:08 No.549042981
>昔からあったよなスレ画タイプの小さいやつ
当時おもちゃ屋行っても現物見たことなかった気がする
18/03/30(金)21:14:32 No.549043085
これじゃないのか…
18/03/30(金)21:15:18 No.549043282
>これじゃないのか…
当時これすげえ欲しかった
だからスレ画に惹かれる
18/03/30(金)21:16:53 No.549043615
今出しても売れると思う
18/03/30(金)21:16:50 No.549043602
スレ画のめっちゃ欲しい
今までずーっとカードダス20の筐体ほしくて探してたから嬉しいわ
18/03/30(金)21:17:53 No.549043826
>今までずーっとカードダス20の筐体ほしくて探してたから嬉しいわ
オークションに出ても状態くっそボロボロのしか無かったからねぇ(仕方ないんだけど
それでも3万とか値段つけてたし
18/03/30(金)21:21:43 No.549044752
これ予約しないと売り切れるタイプだろうか
18/03/30(金)21:22:46 No.549045033
予約しないと売り切れるっていうか
受注販売だから予約しないと買えない
http://p-bandai.jp/item/item-1000124297/
18/03/30(金)21:29:22 No.549046621
カードダスと遊戯王のカードってサイズ一緒だっけ?
そういうのも入れられたら面白そう
18/03/30(金)21:30:50 No.549046979
>そういうのも入れられたら面白そう
ただまぁ仕組み的にローラーで押し出すわけだし傷ついてもいいようなのしか入れられなさそう
18/03/30(金)21:36:45 No.549048464
カードダスのカード自体には微塵も興味無いけど
カードダスでカード出す感覚は好きだからこれは欲しい
18/03/30(金)21:45:27 No.549050683
一緒に映ってる手の画像から結構小さいな
カード入れ+インテリア代わりに買おうかなと思ったけど
一般的なカードサイズ(66×91mm)と比べたら
結構入れられるカード小さいし(テスト用カードが59×86mm)
18/03/30(金)21:49:06 No.549051646
まぁカードダスサイズではある
ハンドルをゆっくり回して二枚取るとか小学生は色々悪い事考えてた
18/03/30(金)23:27:57 No.549077614
子供だけで学校の帰りに遠くのスーパーまで歩いて
カードダス回しに行ったときは大冒険だったな~
18/03/30(金)23:37:35 No.549079827
幼少期に刻まれた快楽
18/03/30(金)21:26:42 No.549045989
こんなん買ったってどうせ邪魔になるだけじゃね
18/03/30(金)21:29:45 No.549046713
>こんなん買ったってどうせ邪魔になるだけじゃね
でも回したい!
18/03/30(金)21:31:19 No.549047092
買って2,3回だけ回して飽きるのはわかってるけど欲しい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません