【セルフレジ】溜まってる小銭を一気に処理できるから好き
19/01/22(火)20:19:43 No.613516094
セルフレジ
19/01/22(火)20:22:05 No.613516705
手袋したままでも押せる液晶と
手袋だと無反応の液晶
お札を寝かせるやつ
お札を縦に入れるやつ
音がいちいち恥ずかしいやつ
音がわかりにくいやつ
つかれる
19/01/22(火)20:23:25 No.613517110
金の支払いだけセルフな店増えたね
全部セルフだとレジ打ち子供にさせたりもたついて時間かなってるから正解
19/01/22(火)20:23:52 No.613517233
支払いだけセルフが好き
19/01/22(火)20:25:46 No.613517763
>金の支払いだけセルフ
これ知らなくてレジの前で財布もって突っ立てて恥かいたぞ
19/01/22(火)20:32:20 No.613519612
>支払いだけセルフ
田舎のスーパーだとそれすら嫌なジジババが
従来通りのレジに並ぶので近所の店は導入した意味があんまりない感じになってる
まあ支払いだけセルフのレジが空いてるから自分にとっては好都合ではあるけど
19/01/22(火)20:25:31 No.613517697
盗難対策はどうなってるの?
19/01/22(火)20:28:45 No.613518571
>盗難対策はどうなってるの?
セルフレジ用の店員が一応目を光らせているのと
そのリスクより人件費の方が大きいんだと思う
19/01/22(火)20:26:43 No.613518016
カンセキで3回続けて何かしら手こずって
とはいえしばらく考えたり説明読む時間くれれば問題ないのに3回ともすぐ店員が来て恥をかかされた気分
19/01/22(火)20:28:14 No.613518412
オッサンでもカードのチャージとかポイント利用とかすごく手順のいい人と
やたらモタモタしてる人とかいる
19/01/22(火)20:29:55 No.613518920
品数の少ない人を流すためにセルフ使えばいいのに
なんでたくさん買い込んだ家族連れまでセルフに並ぶのか
19/01/22(火)20:32:27 No.613519641
セルフレジとマイバックって相性最悪だと思うんだけど
セルフだけど見張り人員はいる感じなのかな
19/01/22(火)20:34:57 No.613520333
>セルフだけど見張り人員はいる感じなのかな
たまに機械おかしくなったりするから普通に人は付いてる
19/01/22(火)20:32:49 No.613519737
決定ボタン付近が押されすぎていて反応が鈍いやつつらい
ペシペシ押してるのに決定してくれない
19/01/22(火)20:32:56 No.613519773
人間嫌いには福音の産物過ぎる
田舎のコンビニにも増えろー
19/01/22(火)20:33:02 No.613519814
溜まってる小銭を一気に処理できるから好き
19/01/22(火)20:37:44 No.613521175
>溜まってる小銭を一気に処理できるから好き
どうして有人でもこまめに出さないの
…というか有人でも今時小銭は自動カウントするんだし適当にジャラジャラ渡してもいい気もするな
19/01/22(火)20:40:50 No.613522087
>どうして有人でもこまめに出さないの
後ろに人が並んでいる時は待たせると気が引けるのでサッと端数が出て来る時だけ出してる
19/01/22(火)21:48:37 No.613540837
>溜まってる小銭を一気に処理できるから好き
それやる奴が多くて地元スーパーのセルフ機で故障が頻発
小銭は20枚以上入れないでくださいって張り紙が付いた
19/01/22(火)20:34:53 No.613520300
セルフレジなのに年齢確認とかレジ袋買うのに結局店員の確認が必要とか
何のためのセルフレジなのか
19/01/22(火)20:36:05 No.613520666
>何のためのセルフレジなのか
ゼロにはならないけど数は減らせるからな
19/01/22(火)20:37:48 No.613521196
カードと現金で会計分けたりするのが簡単だから重宝してる
19/01/22(火)20:39:10 No.613521601
支払いだけセルフのところもジジババがもたついてつっかえてたり
人力二人の方がはるかに回転早かったりで有難味が無い
場所取るのでレジの先の通路が狭くなってむしろ悪化したと感じる
19/01/22(火)20:41:04 No.613522142
>人力二人の方がはるかに回転早かったりで有難味が無い
人力2人はそりゃ早いが人件費削減のためご理解ください
19/01/22(火)20:43:19 No.613522737
カゴ入れるだけで全部会計してくれるGUのセルフレジに感心した
スーパーもこうできないものか…
19/01/22(火)21:06:10 No.613529079
重さが変化したとエラー吐いて止まることもあるから監視員がいないのも困る
19/01/22(火)21:19:36 No.613532856
>重さが変化したとエラー
一度置いたもの動かすとすぐエラー出すよね
19/01/22(火)21:20:10 No.613533007
バーコード読み取りが下にあって
弁当のバーコードが上にあるんだけど
弁当ひっくり返せってのかね
西友
19/01/22(火)21:22:57 No.613533822
>弁当ひっくり返せってのかね
横にハンディスキャナーあるよ
19/01/22(火)21:30:02 No.613535753
>横にハンディスキャナーあるよ
意識したことなかったわ
いい事聞いた
19/01/22(火)21:36:09 No.613537390
にゃー♪
ワン!
19/01/22(火)21:39:37 No.613538348
これごまかす人いるんじゃない
19/01/22(火)21:41:36 No.613538896
>これごまかす人いるんじゃない
誤魔化すような人は万引きでも何でもする
一切の不正を防ぐ必要は無い
19/01/22(火)21:45:17 No.613539891
イオンの札を入れると清算開始されるの嫌い
何で小銭先に入れないといけないの…
19/01/22(火)21:51:12 No.613541501
>何で小銭先に入れないといけないの…
小銭は先に入れてくださいって液晶に出るところや
張り紙付いてるとこは多いと思うんだが
そういうの見ない人多いよね
19/01/22(火)22:20:11 No.613549554
>そういうの見ない人多いよね
それを読めるなら世の中に機械オンチはまず出ないっていうね
19/01/22(火)21:47:11 No.613540412
ふりかけで重量判定されなくてエラー出た時は中身確認されて面倒臭かった
19/01/22(火)21:56:59 No.613543111
セルフレジなんか業界で統一仕様考えてくれと思うことはよくある
お金の出し入れの場所やポイントカードの入れ方までバラバラすぎる
19/01/22(火)21:59:27 No.613543819
ひよことか猫とか犬の鳴き声で読み取り音が鳴るセルフレジに
ロボットというのがあったのでどんなのかと思ってワクワクしたらただピッとなるだけだった
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません