オタクが死んだ後って処分大変そう
19/02/20(水)12:47:56 No.619862773
オタクが死んだ後って処分大変そう
19/02/20(水)12:49:08 No.619862974
燃えるゴミ
19/02/20(水)12:48:40 No.619862900
ドールとかどうなるんだろう
19/02/20(水)13:11:08 No.619866720
>ドールとかどうなるんだろう
去年有名なドール愛好者が亡くなったけど
一応前からどうするか手を打っていてその様にしていた
19/02/20(水)12:53:31 No.619863778
売れば結構な値段になるものも知らずに遺族が捨てたりしてそう
19/02/20(水)12:55:45 No.619864165
結構高価な玩具買い集めてる知人が亡くなってたらしいが
そのコレクションも親戚の子とかに雑に分配されたんだろうな
19/02/20(水)12:55:49 No.619864182
BEEPのブログに大量買い取りの話が載るたびに終活なのかなって暗い気持ちになる
19/02/20(水)12:57:43 No.619864511
そういう題材の漫画って無いのかな
19/02/20(水)13:01:32 No.619865190
>そういう題材の漫画って無いのかな
本ならあるにはある
19/02/20(水)12:58:44 No.619864683
オタクの遺品整理に割りこんでくる謎の集団
19/02/20(水)13:01:43 No.619865206
遺品整理が大変なのはオタ関係ない
むしろ部屋片づけできてない非オタのが多いよ
あと老人
19/02/20(水)13:04:24 No.619865670
価値があっても高値で売るとなると集めた時と同じくらいの時間が掛かるし
結局まとめて二束三文で買い叩かれることに
19/02/20(水)13:08:31 No.619866290
価値がある言っても素人が持ってるようなのじゃ全部足しても20万円にもならんだろうしさ…
19/02/20(水)13:09:01 No.619866374
国が慌てて個人蔵の重要文化財などの行方を探しているけど
遺族によって捨てられたり二束三文で売られたりという報告が続々と
19/02/20(水)13:14:25 No.619867240
俺が死んだらすべて駿河屋に買い取ってもらえ
それで充分だ
あとは生きてる他のオタクが継いでくれる
19/02/20(水)13:18:27 No.619867857
駿河屋はオタクたちの共有貸倉庫
19/02/20(水)13:14:42 No.619867287
人には特定のモノを所有する権利があるけど
モノには特定の人に所有される権利がないから
あっちこっち流転していくさだめ
19/02/20(水)13:16:14 No.619867532
一度買って手にした時点でほとんど満足してるところある
19/02/20(水)13:16:59 No.619867627
時間と労力を惜しまないなら
一つずつ丁寧にヤフオクで売るんだな
店に買い取りしてもらえば
そりゃ安くなってしまうわ
19/02/20(水)13:25:00 No.619868853
遺言はパソコンのHDDは物理破壊してください
19/02/20(水)13:28:46 No.619869474
漫画やオタグッズは先月まるっと処分したな
選別してるといつまでたっても未練が残るから廃品回収業者に部屋丸ごとやってもらった
今はガランとした部屋に座椅子とパソコンだけだが清々したもうグッズは買わない
19/02/20(水)13:30:31 No.619869735
>漫画やオタグッズは先月まるっと処分したな
いきなりどうして処分を思い立ったの?
19/02/20(水)13:32:58 No.619870116
>いきなりどうして処分を思い立ったの?
これ買わなきゃ車買えたなーとか思ったら急にゴミに見えはじめたんだ
フィギュアとかレアなゲームソフトとか売ればそこそこ金になるのもあったが
そういうのをオクに出すのも急に面倒くさくなってしまってね
友人からは「お前自殺とか考えてないよな?」とか疑われてしまった
19/02/20(水)13:35:09 No.619870470
>友人からは「お前自殺とか考えてないよな?」とか疑われてしまった
物欲が急に無くなるって鬱病とか自殺する時のサインとも言われてるかなぁ
19/02/20(水)13:31:57 No.619869965
死ぬ前にフィギュアを金箔塗装しといたら棄てられないぞ
19/02/20(水)13:35:06 No.619870463
>死ぬ前にフィギュアを金箔塗装しといたら棄てられないぞ
主観的な価値を守るために客観的な価値を復活させると
19/02/20(水)13:36:38 No.619870729
PCとゲーム機とモニタあればオタ趣味は十分ってわかってしまった
19/02/20(水)13:47:26 No.619872342
薄いはずの同人誌が部屋を圧迫する
19/02/20(水)13:48:28 No.619872484
毎年15センチでも10年溜めると1.5メートルになるからな…
19/02/20(水)13:49:06 No.619872577
出版物の電子化は所有スペース圧縮に多大な貢献しているな
だが立体物の事情は変わらない
19/02/20(水)13:50:31 No.619872780
>だが立体物の事情は変わらない
本を処分して空いたスペースがフィギュアで埋まる
19/02/20(水)13:51:06 No.619872862
>本を処分して空いたスペースがフィギュアで埋まる
以前よりも業を積む訳か
19/02/20(水)13:52:21 No.619873037
空間があると埋めたくなるよな
19/02/20(水)14:15:56 No.619876384
押入れに入れたら二度と見んだろうなと思うと
捨ててもいいと思ってくるな
あと何入れたかわからんとかも
19/02/20(水)14:28:50 No.619878277
夫婦揃ってドール者だからお互いのコレクションの値段を分かってるし
売った所で買いたたかれるのも分かったるから片方が死んだら引き取るのも決めてある
19/02/20(水)14:55:00 No.619881845
親父死んだ時は価値が分からんものは親戚に形見分け頼んで残ったものは捨てたな
フィギュアやプラモでいっぱいな俺が死んだら甥っ子にでも処分してもらう
19/02/20(水)14:42:32 No.619880212
ヒストリーチャンネルとかでアメリカンピッカーズって番組やってるけど
アメリカみたいにだだっ広い建物維持できて子孫がある程度理解してると資産的に処分してもらえるのに
19/02/20(水)15:33:01 No.619887146
死ぬ前に処分して金に換えておくのも良さそうだな
モノは価値の分かる人の手に渡るし遺族はお金残る方が良いだろうし
当人はさっぱりす…るかなぁ?
19/02/20(水)17:50:06 No.619905555
俺が死んだら世界で千枚ちょいしかない激レアカードも無造作に捨てられてしまうんだろうな…
ひょっとして価値があるものかも…?と万が一思って査定に出しても全く価値が付かなくて
やっぱゴミかと捨てられちゃうんだ…
19/02/20(水)17:52:27 No.619905905
>俺が死んだら世界で千枚ちょいしかない激レアカードも無造作に捨てられてしまうんだろうな…
いや遺言残すか家族に言えよ
19/02/20(水)17:53:31 No.619906048
家族には全部駿河屋に売ってくれと言ってある
19/02/20(水)18:09:22 No.619908652
宝石とか高価なやつは亡くなったらこうするあーするって誓約書があるらしいな
19/02/20(水)18:14:24 No.619909472
>誓約書があるらしいな
フェラーリの特別モデルとか、本人が死んだときどうするとかそういう契約結ばされる
19/02/20(水)18:19:45 No.619910336
大事なものなら大事にすればいいけど
10年も触ってないようなものだと片付けていいと思う
19/02/20(水)18:31:12 No.619912288
こち亀だと空き缶のコレクターが妻にコレクションを捨てられた話があったな
読んで素で「だってゴミだもんそりゃそうなるわな」と思ってちょっとした後ハッと気付くものがあった
ものがどうであれ興味がなきゃ同じだわな
19/02/20(水)18:34:22 No.619912872
>ものがどうであれ興味がなきゃ同じだわな
いやコレクター間にとって価値があるんならそれはゴミじゃないだろ
実際に10万近くもするんだから悲鳴をあげたんであって
あの漫画の教訓は価値知らない人にゴミと思われても仕方ないんじゃなくて無知は罪という事だよ
19/02/20(水)18:43:11 No.619914523
実家が水害にあって捨てるのに踏ん切りが付いたわ
次からは電子書籍だわって思った
19/02/20(水)18:44:49 No.619914828
>実家が水害にあって捨てるのに踏ん切りが付いたわ
俺も一度リセットされたらそうするかもしれん
そのリセットが難しいんだけどな
19/02/20(水)18:47:55 No.619915456
去年友人が亡くなった時に頼まれてオタグッズ処分したけど
一緒に買いに行ったのとか出来であーだーこーだ言い合ったのを思い出して駄目だった
美少女フィギュアのケツ見ながら泣くことは人生のうちで多分もうないと思う
19/02/20(水)19:02:35 No.619918223
死んだ後のことより生前にある程度整理しておけって話だな
金になるって格好つけたってそのままじゃゴミ残してんのと変わらんし家族に迷惑かけないのがベスト
19/02/20(水)19:07:34 No.619919149
古墳作れる程お金を遺してコレクション全部埋葬してもらおう
盗掘OKみたいな
19/02/20(水)19:09:59 No.619919627
>古墳作れる程お金を遺してコレクション全部埋葬してもらおう
碑文に偉そうなことを仰々しく書いて
「これらを君に託そう」って締めてフィギュアコレクション掴ませたい
19/02/20(水)19:15:31 No.619920682
家族に見られたくないものが見られるのが一番ダメージくる
19/02/20(水)19:24:01 No.619922474
高く売れるものは記してから逝くことにしてる
19/02/20(水)14:58:38 No.619882340
オタク遺品処理代行業を北海道の原野買って始めたら流行るかな
遺品を全てオークションで処分し相場と報告書を遺族に送る的な
手数料一律にして
19/02/20(水)15:03:48 No.619883058
>オタク遺品処理代行業
顧客1号がお前自身になりそうなビジネスモデルだな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません