【駿河屋】通信手数料で使わなくなったな
19/03/27(水)17:59:39 No.627688261
いつの間にか通信販売料なんて
送料代引き無料が台無し
19/03/27(水)18:02:38 No.627688814
>通信販売料
これで使わなくなったな
19/03/27(水)18:10:05 No.627689996
>通信販売料
初めて聞く単語だけどどこに回すんだろう
そんなもの設定しないで配送料を改定するだけで済みそうなのに
19/03/27(水)18:04:09 No.627689073
216円なら全然いいだろう
19/03/27(水)18:08:41 No.627689783
540円なんですけど
19/03/27(水)18:11:52 No.627690289
>540円なんですけど
えっ
19/03/27(水)18:18:21 No.627691326
>えっ
北海道沖縄は540円なんだけど
通信販売手数料が地域で値段違うのは謎だよな
19/03/27(水)18:22:16 No.627692036
配送業者の拠点通過ごとに定額支払いなのかな?
だとしたら関所みたいだな
19/03/27(水)18:26:55 No.627692864
>通信販売手数料が地域で値段違うのは謎だよな
だから実質送料って言われてるんだよな
19/03/27(水)18:04:18 No.627689101
5000円以上買えばと思ったが
買うものないな
19/03/27(水)18:07:12 No.627689550
>通信販売料
送料って素直に言えば仕方ないかと納得できるのに神経を逆撫でする
19/03/27(水)18:08:19 No.627689714
在庫の山から探す手間を考えれば大した額じゃないが手数料と言われると皆アンチ化するので
全体的に値上げすればいい
19/03/27(水)18:09:40 No.627689933
そうだな送料と言われればまだマシだわ
19/03/27(水)18:23:47 No.627692293
謎の手数料取るようになってからは
送料無料が増えたな
19/03/27(水)20:19:33 No.627716710
謎の手数料はやっぱゴミばっか送り付ける連中へのけん制か
19/03/27(水)20:22:51 No.627717486
>謎の手数料はやっぱゴミばっか送り付ける連中へのけん制か
だろうな
19/03/27(水)20:35:46 No.627720685
買取の手数料また高くなってないか
去年は600円ぐらいだったのがいま864円とか取られたぞ
19/03/27(水)20:49:29 No.627724193
16年は412円だった手数料が去年は648円で今年は864円になってるな
こりゃ1000円超えるのもすぐだな
19/03/27(水)20:50:06 No.627724380
手数料取られるようになってから、利用しなくなった
プライズ品も以前より高いし
19/03/27(水)21:01:01 No.627727451
ずーーーっと探してた同人誌が入荷されたんで即買ったけど
同人誌本体は300円で通信販売手数料+送料の方が高かった
まあ手に入って嬉しいんでいいんだけど
なんとなく買いしてた奴は減っただろうなって思った
19/03/27(水)21:04:21 No.627728436
そういう時の為になんとなく欲しい物をいつも5000円超えるぐらいピックアップしてる
19/03/30(土)22:30:20 No.628428937
送料無料だけど通販手数料取られて
結局ゆうメールで届いた
結局通販手数料=送料じゃねえか!
19/03/30(土)21:00:03 No.628400235
困りごとは何なりと
19/03/30(土)21:05:05 No.628401724
>困りごとは何なりと
お前の消し方
19/03/30(土)21:37:27 No.628411750
>困りごとは何なりと
最低価格が上がるばかりで困ってます
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません