【低減税率】これ考えたやつ頭おかしくない?
19/08/02(金)20:17:37 No.658529561
軽減税率スレ
これ考えたやつ頭おかしくない?
19/08/02(金)20:51:22 No.658539755
財務省は消費税増税できれば目的達成なので仮に税収よりもコストがかかる施策だとしても関係ない
19/08/02(金)20:18:03 No.658529686
みんな頭おかC
19/08/02(金)20:18:57 No.658529956
めんどいだけだからやめろや
ただ次上げるとか言ったら覚悟しろよ
19/08/02(金)20:19:00 No.658529972
ほら軽減税率なんて面倒なだけだろ?
って第一印象を植え付けるために必要
19/08/02(金)20:19:06 No.658530012
ややこしくさせて愚民に思考停止させる為
19/08/02(金)20:20:53 No.658530522
各国税率が高くなると軽減措置を取っている
19/08/02(金)20:24:54 No.658531695
>各国税率が高くなると軽減措置を取っている
全部に8%かけてる日本ってそうとうなんだな
19/08/02(金)20:23:35 No.658531304
売店が管理するベンチが10%でその他のベンチなら8%
これは馬鹿でしょ
一律8%でいいやん
食料品なんだしさ
19/08/02(金)20:24:50 No.658531671
めんどくさいんで全部10%でいいよなんて死んでも言ってやらないからな
消費増税やめろ馬鹿
19/08/02(金)20:25:04 No.658531756
食料は0%でええやん
19/08/02(金)20:26:11 No.658532082
なんで政府が国民に借金してるのに、その補填を国民がしなくちゃいけねぇの?
19/08/02(金)20:27:25 No.658532410
>なんで政府が国民に借金してるのに、その補填を国民がしなくちゃいけねぇの?
国に貸してる金と社会福祉は別だから
19/08/02(金)20:29:26 No.658533079
>国に貸してる金と社会福祉は別だから
そういうごまかしは聞き飽きたわ
なんで社会福祉は国庫の財布が別なのよ?
19/08/02(金)20:26:42 No.658532223
コンビニとか外食で店内で食べるつもりで払ったけどやはり持ち帰るので2%返金してとか増えそう
19/08/02(金)20:26:59 No.658532305
こんな面倒なこと対応する店側お疲れさま
19/08/02(金)20:27:38 No.658532483
逆に高額商品は物品税でいいのに
19/08/02(金)20:30:39 No.658533444
五輪向け工事もそろそろ終わる所に消費増税重なって景気ヤバいことになるらしいけど
今度は一体どう言ってごまかすつもりなんだろうね
19/08/02(金)20:46:36 No.658538345
>今度は一体どう言ってごまかすつもりなんだろうね
書類なんていくらでも捏造できるし都合の悪いデータは破棄できるし…
19/08/02(金)20:31:15 No.658533646
8%に上げた時に消費額が8兆円も冷え込んでるのにまだやるか
19/08/02(金)20:34:31 No.658534639
>8%に上げた時に消費額が8兆円も冷え込んでるのにまだやるか
10%にしたら消費額が10兆円減ってもやるよ
大企業に払い戻し税って還付金たくさん入るようになるし
19/08/02(金)20:33:20 No.658534277
食品は一律5%に下げてもいい
19/08/02(金)20:34:48 No.658534714
いくら税金上げても毎年1056億円無駄使いするんだから足りるわけない
なお会計監査院調べ
19/08/02(金)20:36:14 No.658535173
消費税ゼロにして少ないお金でやりくりしてくれ
19/08/02(金)20:36:15 No.658535183
消費税8%に上げてから実質家計消費は増税前の水準に戻してないって総務省認めてるんだよな
なのに増税とかクソバカか
19/08/02(金)20:37:44 No.658535654
命にかかわる水道代は10%
新聞は8%
19/08/02(金)20:41:56 No.658536948
景気回復を偽って消費税上げて景気悪くしようとしているヤツがもっと頭おかしい
19/08/02(金)20:46:12 No.658538196
>景気回復を偽って消費税上げて景気悪くしようとしているヤツがもっと頭おかしい
それを放置している国民はもっともっとおかしい
19/08/02(金)20:43:24 No.658537357
計算しづらいわ
0%にしろ分かりやすいから効率化だ
19/08/02(金)20:43:33 No.658537396
景気上向かせる為の増税じゃないからね
景気なんてどうでも良いって行動が示してる
19/08/02(金)20:45:59 No.658538132
なんで日本て税に関してはこうクソオブクソなんだ
19/08/02(金)20:52:23 No.658540060
>なんで日本て税に関してはこうクソオブクソなんだ
予算ってのは使い切らないと来年度の予算が満額確保されない
なので使ってしまわなきゃという理論で
青天井に予算が膨れ上がっていく
19/08/02(金)21:02:01 No.658543031
>なんで日本て税に関してはこうクソオブクソなんだ
財務省が諸悪の根源ですので
19/08/02(金)20:48:23 No.658538879
10%にするなら年金料とるのやめて税金で運用しろよ
19/08/02(金)20:49:09 No.658539101
>10%にするなら年金料とるのやめて税金で運用しろよ
其の10パーで賄うんで無理です
全部混ぜてから配分するので元の金額はうやむやにします
19/08/02(金)20:49:15 No.658539136
>10%にするなら年金料とるのやめて税金で運用しろよ
国民の老後は自己責任で議員年金だけ復活させるけどね
19/08/02(金)20:52:02 No.658539953
消費税なんか上げたら税収落ちるのが明白なのにそれをやるという事は、
やはり政府が馬鹿というよりも、政府内に日本の国力を落としたい勢力がいると見るのが妥当
その正体は一体なんなのか・・・
19/08/02(金)20:54:54 No.658540791
世界中が景気縮小の時期に備えて金利下げや税負担を軽くしてるのに財務省は何してんの
19/08/02(金)21:25:42 No.658551044
軽減税率に対応するコストで増税分消滅しそう
19/08/02(金)21:28:58 No.658552132
>軽減税率に対応するコストで増税分消滅しそう
消費増税分以上に国民の貯蓄額と所得税の税収が減るんじゃないの?
19/08/02(金)21:29:54 No.658552465
>軽減税率に対応するコストで増税分消滅しそう
実際そうなる試算が出てる
でも財務省は増税できれば目的達成なので軽減税率を強行させる
19/08/02(金)21:32:13 No.658553340
勉強不足と批判精神の欠如って意味では確かに国民の責任だわ
この国の民は飼われる事に慣れすぎてる
19/08/02(金)21:37:29 No.658555241
新聞の軽減だけは絶対認めない
19/08/02(金)22:11:59 No.658567358
たぶん持ち帰りの食べ歩きでゴミのポイ捨てが大問題になる
19/08/02(金)22:12:05 No.658567387
そういや切手もまた面倒になるな
19/08/02(金)22:20:46 No.658570437
電気水道は軽減されずに新聞は軽減されるって意味わかねえよ
19/08/02(金)22:22:23 No.658571025
電気水道は嗜好品および娯楽品で新聞は情報を得るための生活必需品
19/08/02(金)22:26:59 No.658572679
マスコミへの賄賂でしょ
現政権ってベッタベタだからマスコミと
19/08/02(金)22:29:21 No.658573488
電気水道が軽減対象でないのは単純に消費の中で安定して大きいパーセンテージを占めてるからだよ
ここを軽減にすると税収が減る
19/08/02(金)20:50:01 No.658539357
軽減税率はまじで糞
19/08/02(金)20:50:27 No.658539493
>増税はまじで糞
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません