【セブンイレブン】深夜休業認めたりロイヤリティ減額したりと急にどうしちゃったの
19/10/22(火)10:36:20 No.678968117
深夜休業認めたり
ロイヤリティ減額したりと急にどうしちゃったの
19/10/22(火)10:37:07 No.678968266
いろいろやらかしましてね
19/10/22(火)10:37:48 No.678968403
その分美味しくなって新登場するから…
19/10/22(火)11:12:52 No.678975611
イメージ悪化が露骨に業績に効いてきたか?
さすがに利用避ける人少なくないだろうし
19/10/22(火)11:17:23 No.678976593
>イメージ悪化が露骨に業績に効いてきたか?
そんなアニメみたいな単純で勧善懲悪なものでもなくて
単に氷河期世代の使い捨てで人口減少が本格化
長引く不況と増税で庶民は素寒貧
人件費が乗る分高額になるコンビニを利用しなくなったから
だろ
19/10/22(火)11:24:08 No.678978016
>人件費が乗る分高額になるコンビニを利用しなくなったから
それはない
セブン以外は売上増えてる
19/10/22(火)10:41:10 No.678969053
深夜休業も今の所8店舗だけみたいだけど
今後さらに増えていくのかな
19/10/22(火)10:41:17 No.678969072
単にドミナント戦略が破綻しているのを渋々渋々渋々認めただけ
19/10/22(火)10:41:21 No.678969085
名前通りの企業に戻るだけだぞ
19/10/22(火)10:42:03 No.678969226
>名前通りの企業に戻るだけだぞ
不便やね
19/10/22(火)10:43:03 No.678969404
一番心配なのは商品価格に跳ね返ってこないかなと
まぁこれ以上値上げされたりしたらそれこそ店に寄り付かなくなりそうだけど
19/10/22(火)10:45:49 No.678969944
過度な締め付けは悪手の時代だからなあ
19/10/22(火)10:46:28 No.678970091
深夜なんていかねーし
19/10/22(火)10:47:25 No.678970297
早朝行くとオーナーらしき人が死にそうな顔でレジに立ってる
19/10/22(火)10:47:39 No.678970348
なんかすげぇリストラもしてたよね
いよいよもってやっと何かが変わるんじゃないかね
19/10/22(火)10:48:13 No.678970466
夜勤やってた時はありがたかったが全店24時間営業は流石にいらんわな
19/10/22(火)10:50:52 No.678971019
普通に都心部は24時間やって郊外は7~11でええやん
19/10/22(火)10:51:55 No.678971236
深夜は寝るべき
19/10/22(火)10:52:59 No.678971472
田舎だから開いてても客入ってない光景は見る
19/10/22(火)10:55:12 No.678971962
夕勤で0時仕事終わりの俺は自炊するしかないやん
餓死させる気か
19/10/22(火)10:55:59 No.678972126
>夕勤で0時仕事終わりの俺は自炊するしかないやん
毎日コンビニ飯するより自炊した方がええやろ
19/10/22(火)11:03:45 No.678973750
>夕勤で0時仕事終わりの俺は自炊するしかないやん
コンビニ無い時代でも時差勤務の人は居たんだよね…
19/10/22(火)11:12:47 No.678975593
>夕勤で0時仕事終わりの俺は自炊するしかないやん
冷凍チャーハンでも食ってろ
19/10/22(火)10:55:37 No.678972050
深夜営業やめるのは自由だけどならコンビニエンスとかインフラはもう名乗れないね
19/10/22(火)10:56:15 No.678972175
インフラなんて名乗るの自体が烏滸がましいんだが
19/10/22(火)10:57:17 No.678972391
本来あるべき生活になるだけだよね
24時間いつでもとか相当歪んでる
19/10/22(火)10:57:26 No.678972423
外から見ると24H営業とか要らんだろと思うが実は店員にとっては必要
〆た時間の仕事はその分圧縮されて他の時間帯に強要される
納品の7割と店舗リセット(調理系の清掃に廃棄と店の全清掃)とポップなどの設置や返品作業と朝の店立ち上げこの全部が他の時間帯の作業として重くのしかかる
要は夜勤の人件費浮かして他の時間帯作業を過密にする悪手
しかしオーナーはウハウハ
19/10/22(火)10:59:37 No.678972904
>しかしオーナーはウハウハ
いいことじゃん
今まで死んだように搾取されてたんだから多少はね?
その分他の時間の時給を上げることだってひとつの方法として取れるだろうし
19/10/22(火)11:01:50 No.678973384
でも店員は過労死レベルの過酷労働条件になるんよ
今の世の中じゃ店員になる人材居なくなるんじゃないかな
勿論外国人労働者なんかに務まる内容じゃなくなるよ
19/10/22(火)11:05:07 No.678974032
>しかしオーナーはウハウハ
ならないよ・・・・・20年前みたいに一定水準の教育も受けてて人口も多い氷河期世代を使いつぶせるんならともかく現状の労働人口だと日本人は真っ先に逃げる
外国人は細かな書類や難しい言い回しの絡む作業は理解できない=出来ないになるし
19/10/22(火)11:01:09 No.678973235
深夜のバイトで食いつないでた人はどうするの
19/10/22(火)11:03:29 No.678973705
>深夜のバイトで食いつないでた人はどうするの
昼間の仕事探せばいいじゃない
深夜しか働けないってわけじゃないだろうし
19/10/22(火)11:08:19 No.678974669
コンビニ深夜業務って昼勤に比べてクソ楽なのに給料25%増しでうま味なんよね
19/10/22(火)11:12:06 No.678975445
都内じゃそんな事無いわ
大体日商6~70万だとかなりキツイよ
地方じゃ2~30万ザラみたいだけど
19/10/22(火)11:15:47 No.678976247
>都内じゃそんな事無いわ
平均70万程度の店でワンオペ夜勤やってるけど総合的に考えて”楽”だと言い切れるよ
あえて言うなら無理せず75%の労力でやってこなしきれなかった業務は朝勤に押し付けて帰ればいい
仮に残って片付けるにしてもサビ残だけはするなよアレはバカのやる事だ
19/10/22(火)11:10:14 No.678975038
いや強盗やキチガイや未成年のガキがやってくる深夜は危険
トラブってるのは何度も見た
19/10/22(火)11:12:32 No.678975532
深夜休業する店は
例えば朝6時に開店、夜12時に閉店なら
店名を「シックストゥエルブ」って変えて欲しい
じゃないと深夜コンビニを探してて
ググるマップに載ってたセブンイレブンに行っても
閉店してたりしたらいやだから
19/10/22(火)11:16:03 No.678976293
>ググるマップに載ってたセブンイレブンに行っても
>閉店してたりしたらいやだから
ググるマップは営業時間も出るじゃん
19/10/22(火)11:19:48 No.678977111
イメージ悪化してるのは認めてる模様
セブンペイの社長もやっと解任した
19/10/22(火)11:19:52 No.678977123
深夜でも人こないところは締めりゃええと思うが
19/10/22(火)11:22:37 No.678977696
>深夜でも人こないところは締めりゃええと思うが
コンビニ夜勤の主な仕事って人が来た時の接客じゃなくて届いた商品を捌くことなんよね
んでこれまではそういう目的で店員がいるなら営業して少しでも売り上げ稼げやだったんだけど最近になってやっと変わってきたんよ
19/10/22(火)11:26:18 No.678978484
そもそも24時間必要?
深夜に欲しい!→朝まで我慢しろやでしかない
19/10/22(火)11:28:34 No.678978948
>そもそも24時間必要?
どうしても深夜仕事の人はいるからそういうのが多い地域は深夜営業すればいいと思うんだけどな
19/10/22(火)11:33:41 No.678980037
バイトの募集掛ければいくらでも集まる時代のオーナーのイメージろくなもんじゃなかった
ここ数年で急に被害者ヅラしてるの違和感しか感じなかった
19/10/22(火)12:04:16 No.678986773
深夜休業希望をした加盟店舗 全国で約2200店舗
4月以降から今月末まで深夜休業実証実験した店舗 その内230店舗
来月から本格的に深夜休業始める店舗 全国で8店舗
やる気ねえだろコレ
19/10/22(火)12:06:53 No.678987390
今後1000店を閉店するそうだけど深夜休業を希望した店だろうな
19/10/22(火)12:42:37 No.678996186
深夜営業なくなると困る
19/10/22(火)12:43:37 No.678996423
別に全店で深夜はやらないって話じゃないから安心して良いよ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません