衝動買いをやめるにはどうしたらいいのか
19/06/27(木)19:47:48 No.649480924
衝動買いをやめるにはどうしたらいいのか
常時クレジットカードの限度額がパンパンの生活を卒業したい
19/06/27(木)19:49:27 No.649481357
常時パンパンなら次の物買えないのでは
19/06/27(木)19:49:45 No.649481422
制限なしの高属性カードに切り替えるんだ
19/06/27(木)19:49:47 No.649481432
一回貧乏になって手持ちで売れるもの全部安値で手放してみろ
アホらしくなって買い控えるようになるぞ
19/06/27(木)19:53:13 No.649482311
>一回貧乏になって手持ちで売れるもの全部安値で手放してみろ
そんなん実行する前の今の時点で既にアホらし過ぎるわ
19/06/27(木)19:54:23 No.649482638
賃貸を転々を引っ越し繰り返せば
必要なものが絞られてくるぞ
まさに精鋭
19/06/27(木)19:57:52 No.649483505
仕事の関係で3年に一度くらいの頻度で全国転勤するが引っ越し料金が増えるだけで何も改善しないぞ
4月の引っ越しでは80万かかった
19/06/27(木)19:55:21 No.649482891
とりあえず部屋にあるときめかないもの売れ
19/06/27(木)19:56:05 No.649483066
>とりあえず部屋にあるときめかないもの売れ
ほぼ全部ときめくんだよなぁ・・・・・・
まさに精鋭
19/06/27(木)19:57:48 No.649483491
店に入らない
19/06/27(木)19:59:52 No.649484032
>店に入らない
家の中でPC見てるだけ
19/06/27(木)19:58:12 No.649483598
簡単な話だ
金が尽きれば買うことも出来なくなる
19/06/27(木)19:58:22 No.649483650
衝動買いは一度に3000円まで
後悔しないと己に言い聞かせて
19/06/27(木)20:00:48 No.649484261
公共料金とかも全部クレカで払っちゃってるので解約は無理
19/06/27(木)20:01:43 No.649484504
>公共料金とかも全部クレカで払っちゃってるので解約は無理
ポイント美味しいよね
19/06/27(木)20:01:43 No.649484499
オモチャ毎日買うけどちゃんと開けて遊んだ記憶がない…
19/06/27(木)20:01:56 No.649484553
一年触れなかった物は趣味・嗜好品含めて全部捨ててるな
一年触れなかったって事は一生触れなくても平気って事だから
19/06/27(木)20:03:54 No.649485068
>一年触れなかった物は趣味・嗜好品含めて全部捨ててるな
思い出のモノに触れて涙することも出来ないカアイソウな人来たな…
19/06/27(木)20:08:07 No.649486153
趣味や集めてるものにもよるんじゃね
俺は積みプラ多いから確かにそうだわって思うし
19/06/27(木)20:08:58 No.649486377
積みプラはいつでも作れる夢の箱
19/06/27(木)20:09:44 No.649486588
>積みプラはいつでも作れる夢の箱
そして捨てられる
19/06/27(木)20:02:47 No.649484790
夢中になって集めた宝物たちがいつの間にか部屋のスペースを無駄に圧迫するゴミの山になっている謎
19/06/27(木)20:07:40 No.649486060
夢中になって集めた宝物は確かに部屋のスペースを圧迫するが
いつまで経っても宝物は宝物のままだな自分
19/06/27(木)20:04:01 No.649485101
部屋が広いと余計な物買うから狭い部屋に住みな
19/06/27(木)20:08:34 No.649486267
>部屋が広いと余計な物買うから狭い部屋に住みな
狭い部屋がフィギュアまみれになった時一念発起で全部売った
部屋は広くなったけど心のスキマも広くなった気がする
19/06/27(木)20:05:58 No.649485603
衝動買いって要は消費欲を満たす事でストレス発散してるわけだから
ストレスをスポーツとか他の事で発散すれば自然に減ると思うぞ
19/06/27(木)20:09:45 No.649486591
>衝動買いって要は消費欲を満たす事でストレス発散してるわけだから
俺は買い物をする、サービスを利用することで社会参加してる気になってそれが快感で中毒になるって聞いた
だから孤独な専業主婦とか引きこもりとかは罹りやすいって
まあスポーツのコミュニティとかに入れば孤独感も満たされるから対処としては正しいかもな
19/06/27(木)20:06:05 No.649485640
買い物ノートをつけて
買ったものに点数をつけると良いよ
19/06/27(木)20:07:31 No.649486004
ネットで獲物を見つけてカートに入れて会計する瞬間が最高潮で
配送中にだんだん熱が冷めて届いた時には興味を失っている
19/06/27(木)20:16:26 No.649488485
>ネットで獲物を見つけてカートに入れて会計する瞬間が最高潮で
>配送中にだんだん熱が冷めて届いた時には興味を失っている
ネットで商品発売の発表された時が第一波
ネットの争奪戦に挑んで勝利を掴んだ時が第二波
出荷のメール通知が第三波
到着→開封の儀が第四波
飾ってニヤニヤするのが第五波
そのあとは大切にしまって引き出す度にニヤニヤ、ニヤニヤ
宝物としてずっと残る
…そんな津波みたいな感じだわ自分
19/06/27(木)20:10:08 No.649486712
ポイントだけで衝動買いに変更
19/06/27(木)20:10:18 No.649486747
衝動買いして配達中のボールペン6500円
前も使ってたけど洗濯しちゃって一発で錆錆に
ふとまた使いたくなった
19/06/27(木)20:10:53 No.649486924
買って開けてないフィギュアやプラモや漫画やブルーレイ幾つある?
19/06/27(木)20:11:48 No.649487168
100から先は数えておらん
19/06/27(木)20:17:30 No.649488809
19/06/27(木)20:12:02 No.649487234
どうせ最終的に何でこんなゴミに大金を……とか思いながら全部捨てるだろ
19/06/27(木)20:12:15 No.649487303
なんか悩みがあるのでは
衝動買いでなく
19/06/27(木)20:12:21 No.649487336
衝動買いいろいろしたけど
円盤はほんと無駄
液晶モニタふやしてマルチディスプレイとかは
コスパ高いとおもう
19/06/27(木)20:12:46 No.649487456
宝物は定期的にオークションで売ってる
他人にとっても宝物だたぶん
19/06/27(木)20:13:00 No.649487527
フィギュアなんて買ったらもうひとしきり眺めて飾る以外の消費方法がないじゃん
19/06/27(木)20:14:28 No.649487917
>フィギュアなんて買ったらもうひとしきり眺めて飾る以外の消費方法がないじゃん
でも本当に好きなフィギュアは何度眺めても心が癒されるわけよ
19/06/27(木)20:15:31 No.649488200
>フィギュアなんて買ったらもうひとしきり眺めて飾る以外の消費方法がないじゃん
カメラ買うといい
いい画撮りたくなってレンズ増やすという衝動買いが増えるよ
19/06/27(木)20:13:48 No.649487744
未開封のアマゾンのダンボールが結構な数ある
中に何が入ってるのかも解らん
19/06/27(木)20:14:17 No.649487875
段ボールは虫の住処になるので
なるべく早めに処分したいものだ
19/06/27(木)20:14:30 No.649487932
買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな
19/06/27(木)20:14:57 No.649488045
趣味的な買い物なら
いらなくなったら同好の士に譲ればいいじゃん
19/06/27(木)20:16:04 No.649488384
iPadを衝動買いの検討中
Proにすべきか いやProなら秋に新型の噂が
などなど
19/06/27(木)20:17:32 No.649488814
>iPadを衝動買いの検討中
iPadならリセールバリュー高いから買って売って出来るし欲しい時が買い時だと思う
19/06/27(木)20:19:01 No.649489219
>iPadならリセールバリュー高いから買って売って出来るし欲しい時が買い時だと思う
新製品が出た直後以外に買い時が無いからな
しかもほぼ毎年出るっていう
19/06/27(木)20:17:27 No.649488799
別にやめなくてもいいんじゃね?
要は衝動買いしても屁でもないほど金稼げばいいんだよ
19/06/27(木)20:19:41 No.649489416
言うとる間にAmazonからMP3プレイヤー届いたわ
中身が分かってるとなんかあんまり開ける気がしない
19/06/27(木)20:20:19 No.649489589
スレ主カードの限度額幾らなんだ
そもそも信用低くて限度額が低いんじゃないの
19/06/27(木)20:22:01 No.649490089
>スレ主カードの限度額幾らなんだ
総量規制ってショッピング枠には関係ないのかな?年収以上あるんだけど
19/06/27(木)20:21:50 No.649490025
スレ主ではないけど共感してる自分は110万円
19/06/27(木)20:25:23 No.649491089
枠なんて滞納でもしない限りどんどん増やせるでしょ
19/06/27(木)20:23:44 No.649490598
なんの価値もない人生なんだから
金なんか貯めずに好きに使うのが正解なんじゃないの
19/06/27(木)20:23:52 No.649490640
14年前に集め始めたCDは今も大切な宝物だ
自分が死んだ時棺桶に入り切らないのが唯一の悩みか
19/06/27(木)20:25:21 No.649491074
“中古で売る”という概念自体が無い
基本的に自分のところへ来た時点でその商品の終着点はこことなる感覚
19/06/27(木)20:28:10 No.649491883
今月買い倒したから来月というか今年はもう我慢!て思うじゃん
来月またセールやるじゃん
19/06/27(木)20:28:39 No.649492021
あるある
19/06/27(木)20:30:16 No.649492486
割とオクが趣味になると物の執着なくなる
転売第一に考えだして
19/06/27(木)20:30:55 No.649492700
月収54万円なのに月7万円しか使ってない俺を見習えよ
19/06/27(木)20:30:58 No.649492714
買い物依存を治すには小さな買い物で脳の報酬系を満足させる方法がある
例えばブランド品を買い漁ってた女ならケーキをたくさん買って
満足するよう習慣化させるなど
依存症の人間は買う行為で快感物質が出てるため額の大小にかかわらず
買う行為をしながらでも額を抑えることが可能だという方法
19/06/27(木)20:31:48 No.649492960
むしろ経済活性化のためにはスレ主のような人間を増やす必要がある
19/06/27(木)20:45:41 No.649496942
物欲があんまなく食が細いから食い物にもメーター振り切らない俺にはちょっと羨ましくもみえるぜ
19/06/27(木)21:18:54 No.649507222
特に明確なビジョンもないままマンションを衝動買いしてしまった
19/06/27(木)21:27:50 No.649510083
金で物買うこと自体は良いことだよ
金単体じゃ何も出来ないんだし何か買ってこそ
問題は今後纏まった額使う予定あるのにその分まで使っちゃうことだから今後の人生計画を建ててみるといい
それで幾ら貯金するって決めたら残りで衝動買いすりゃいい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません