【コロナウイルス】マスク売ってない助けて
20/01/24(金)07:10:12No.702607026
マスク売ってない助けて
20/01/24(金)07:11:19No.702607081
薬局行け
20/01/24(金)07:12:34No.702607149
100均やドラッグストアに山ほど売ってるけど
20/01/24(金)07:13:28No.702607202
>100均やドラッグストアに山ほど売ってるけど
武漢からの書き込みなんだろ
20/01/24(金)07:11:33No.702607093
どの道感染予防効果は無いぞ
20/01/24(金)07:14:59No.702607291
>どの道感染予防効果は無いぞ
ウィルスはマスクの穴余裕で通り抜けてくるしな
保湿で多少期待できるかな?あと飛沫感染を防げるかも程度
20/01/24(金)07:34:28No.702608524
>どの道感染予防効果は無いぞ
花粉症対策にいるんだよ
20/01/24(金)07:26:17No.702607958
重要でしょ
インフルエンザだって基本は同じなんだし
20/01/24(金)09:26:41No.702618525
>インフルエンザだって基本は同じなんだし
インフルエンザは湿度と活動力は関係無いって研究結果が昨年公表されてる
飛沫感染は目鼻口の周辺を手で触れたらアウトなので
よっぽど手の動きにも気をつけてないと効果は相当薄い
20/01/24(金)09:32:28No.702619124
>飛沫感染は目鼻口の周辺を手で触れたらアウトなので
つまりいっぺんに守るこいつが最強と
20/01/24(金)07:56:49No.702610041
唾液飛ばなくなるだけで全然違うんだから素直に付けとけ
バスや電車でマスクも付けずにゲホガハやってるバカ見ると
後ろ頭をスリッパでハタキたくなって困るわ
20/01/24(金)07:23:50No.702607801
いやきっとマスクがない事で外出時メイクを下半分もやる事になった女子が助けを求めてる可能性に俺はかけるぜ!
20/01/24(金)07:28:39No.702608114
最近のマスクは表裏が分かりづらい
20/01/24(金)07:29:54No.702608203
この時期マスクしてると顔が暖かいからいいんだよな
保湿にもなるしな
20/01/24(金)07:29:58No.702608212
メルカリでマスク高騰してるな…
個別包装タイプの1枚で120円て
20/01/24(金)07:30:32No.702608261
エレメントの厚みがティッシュ5枚重ねたぐらいの安物だと
実質砂利やホコリよけ程度なんだけどな
花粉も息で湿ってたらなんとかなるかもレベル
20/01/24(金)07:30:46No.702608277
昨日ニュースでやってたけど、中国人観光客がいるようなところでは売り切れ続出みたいね
大量購入してくとか
20/01/24(金)07:32:52No.702608423
ユニチャームがこの時期での例年の10倍の売れ行きで2月までライン24時間稼働させるとか言ってたな
20/01/24(金)07:35:52No.702608615
常用してる人は辛いな
20/01/24(金)07:36:05No.702608627
んで今回中国の医療関係者はガスマスクレベル&全身防護服で対応してたのに感染してるっていう…
まぁ一般販売されてるマスクなんて気休めだな
20/01/24(金)07:36:26No.702608659
N95マスクとクレベリンとかの身につけるタイプの殺菌薬が良いと聞いた
20/01/24(金)07:48:17No.702609436
クレベリンは全く効果なしで消費者庁と国民生活センターから警告が出てる
あとN95マスクは普通の人が付けても付け方がなってないので効果激減だし
正しく付けると呼吸がめっちゃきついので排気弁付きとか表面積が
クソデカいタイプを使う必要がある
んなの無理だわな
20/01/24(金)07:50:28No.702609590
ちなみに米国のCDCによるとN95マスクは最低でも三種類用意してフィットテストと
装着手順テストを行わないと効果を見込めないと報告されてる
20/01/24(金)07:49:35No.702609529
昨日病院の薬貰いに薬局行ったらサービスでくれたよ
20/01/24(金)07:52:34No.702609737
風邪引いたけどマスクしてるから大丈夫の人は迷惑
20/01/24(金)07:53:58No.702609829
>風邪引いたけどマスクしてるから大丈夫の人は迷惑
そういう人ほどインフルだったりするし、ひどい場合だとゲホゲホしてから「おっとっと…」と
顎にしていたマスクを口元に戻すっていう訳の分からん行動をとったりする
20/01/24(金)07:53:58No.702609831
>風邪引いたけどマスクしてるから大丈夫の人は迷惑
しかしマスクもせずにくしゃみしまくりの人も電車とか多いから
それよりは相当にましですわ
20/01/24(金)07:58:36No.702610177
アマゾンで買い足しとこうと思ったら在庫切れになってるな
こういうときはリアル店舗か
20/01/24(金)08:17:31No.702611783
昨日までAmazonに普通に山ほど売ってたN95マスクが売切れまくってるな
20/01/24(金)08:01:30No.702610389
こういうのがオシャレ
WOVTE フェイスマスク ネックうぉーマー オートバイクマスク スカル仕様 紫外線対策 日焼け防止 抜群な伸縮性 多機能 マスク二枚
20/01/24(金)08:01:56No.702610424
こんな事もあろうかと(思ってなかったけど)余計に買い置きしてた俺大勝利
20/01/24(金)08:06:26No.702610774
弁付きのは息がしやすくていい
アズワン 使い捨て式防塵マスク DS2 (N95 同等品) 排気弁無 1箱 20枚入 国家検定合格品 3-8142-01
20/01/24(金)08:08:12No.702610925
>弁付きのは息がしやすくていい
外した時に跡が付くくらいにぎゅうぎゅうに押し付ける様に紐を調整して付けろよな
実際それ位しないと効果激減
20/01/24(金)08:09:06No.702611015
過剰反応で普段マスクしてない奴が買いに走ってるパターン?
20/01/24(金)08:10:59No.702611182
>過剰反応で普段マスクしてない奴が買いに走ってるパターン?
単なる買いだめだな
昔で言う所の石油ショックの時のトイレットペーパーみたいなもん
20/01/24(金)08:11:27No.702611229
>過剰反応で普段マスクしてない奴が買いに走ってるパターン?
あってる
そしてマスクを使いまわしたりするような意味のない使い方をしてる
20/01/24(金)08:09:32No.702611048
直接飛沫を浴びたら簡易的なもんでもしてるほうが確実に良いよ
20/01/24(金)08:11:58No.702611280
武漢では感染症の研究者や病院関係者15人も感染してるのでマスク効くのかな
20/01/24(金)08:13:00No.702611367
>武漢では感染症の研究者や病院関係者15人も感染してるのでマスク効くのかな
抗ウイルスマスクは呼吸が苦しいのでずっとつけている訳にはいかないのだ
もう大丈夫と思って外した時に感染する
20/01/24(金)08:12:08No.702611295
マスクつっても色々あるからな
100枚400円でサージカルマスクと書いてあるだけのペラッペラの無名安物と
ASTMや各種認証番号を記載してある3Mやホギなんかの
医療現場でリアルで使われてるやつでは全く違うし
20/01/24(金)08:13:01No.702611370
もうすぐスギ花粉がやってくるからと大量にストックしといて良かった
20/01/24(金)08:19:43No.702611983
調べてみたらヨドバシなんかも軒並み売り切れてるな
んで半月もすりゃ新型ウイルスのことなんかみんな忘れてるんでしょ
馬鹿じゃないの
20/01/24(金)08:20:21No.702612053
>馬鹿じゃないの
バカではない
これが日本人なのだよ
20/01/24(金)08:30:50No.702613059
今日から一週間春節だしね
中国人観光客に爆買いされるであろう
20/01/24(金)08:31:33No.702613124
マスクでどのくらい防げるんだ
20/01/24(金)09:38:34No.702619786
>マスクでどのくらい防げるんだ
予防という観点ではほぼ効果なし
WHOも予防効果があるとは言えないと言ってる
キャリアーの拡散防止には一定の効果あり
20/01/24(金)08:33:53No.702613334
マスクにうがいと手洗いと規則正しい生活
あとは明らかにヤバイ奴に近寄らない
これで殆ど防げるはず
20/01/24(金)08:45:20No.702614329
インフルエンザに歯磨きが有効って話を前に聞いたけど
これもたぶんウイルス関係全般に効くんじゃなかろうかね
とりあえず歯も磨いておこう
20/01/24(金)08:50:58No.702614849
髭を剃る時間ないときに大活躍
20/01/24(金)08:52:47No.702615035
過去の経験でやばかったのは宿泊できるスーパー銭湯
結核みたいな変な咳出て2ヶ月直らなかった
人混みはほんと注意
20/01/24(金)09:00:28No.702615816
こういう事態になったら買おうとするから売り切れ続出で買えないんだよ
マスクなんて普段から箱で買って置いとけ
20/01/24(金)09:07:19No.702616486
無駄とか言いふらして回るのは
なかばテロ行為だよなぁ
意識弱めて何がしたいねん
20/01/24(金)09:08:26No.702616595
普通に両者がマスクしてれば感染者だけがマスクするよりも効果高いだろ
20/01/24(金)09:13:37No.702617118
どうせまたアホな転売屋が買い占めてこういう事になるんだろうな
20/01/24(金)09:15:43No.702617353
新型肺炎の感染が日本で拡大しても
イオンは従業員のマスク禁止するのかな
20/01/24(金)09:16:20No.702617422
SARSのとき思い出すな
20/01/24(金)09:32:14No.702619099
なるべく人が多い所には行かんほうがいいな
20/01/24(金)09:39:23No.702619871
花粉症だから買い占められると困るから個別梱包の奴を80枚分ほど確保しておいた
以前の何かのパニックの時に入手できなくて困ったから今回はそうなる前に
20/01/24(金)10:12:53No.702623655
鼻が乾きにくくなるだけでもだいぶ違うので
冬場に鼻炎で悩まされてる人は付けといて損はない
20/01/24(金)10:28:08No.702625527
感染者がマスクするとマスクに感染源が溜まる
ズレた時や食事やらなんやらでマスクに触るたびに手を洗い消毒する奴なんてほとんどいないので結局は予防にならず手を経由して感染が広がる
20/01/24(金)10:33:32No.702626185
マスクしてもゴーグルしなきゃ意味ないよ
花粉症対策を思い出して
結局は粘膜に触れるかどうかだから
20/01/24(金)10:37:45No.702626694
マジかよ目からも侵入してくるタイプが一般的なのか
20/01/24(金)10:41:07No.702627141
>マジかよ目からも侵入してくるタイプが一般的なのか
粘膜接触でアウトだからねえ
ウイルスついた手で目の周りを触ったらアウトだし
飛沫が直接顔にかかるなら当然目にも入る
うがいの効果が薄いと最近言われているのは
そこに付いてからじゃ遅いってのが理由
20/01/24(金)10:38:41No.702626809
人が居るところに行かなければ感染しようがない
引きこもりが究極の護身
20/01/24(金)10:46:41No.702627804
昨日中国のニュースで「マスクを捨てるときは切ってから捨てましょう」というのを見た
業者が拾ったマスクを再利用して販売しているらしい
20/01/24(金)11:01:00No.702629644
とにかく今の医学における予防策は
手洗いを徹底的にやれ
だからね
両腕を突っ込んで滅菌する装置みたいのが
その内大ヒットしそうな感じすらする
20/01/24(金)09:04:10No.702616167
このくらいしないと安心できない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません