【値上げ】クリックポストとか使うメリットなくね?
20/02/22(土)16:17:01No.710478045
クリックポストで送れるようなものばかり落札してる
やさしい世界
20/02/22(土)16:19:14No.710478530
クリックポスト安くて追跡もあるから未着詐欺されないのにやってる人少なくない
小物でもいまだにレタパとか高いの多い
20/02/22(土)16:19:59No.710478708
クリックポストがよくわからないし調べる気がないというのはありそう
20/02/22(土)16:22:38No.710479338
>クリックポスト
面倒なのでネコポスでいいっす
20/02/22(土)16:23:50No.710479655
>クリックポスト
プリンタ経費が割りとバカにならん
20/02/22(土)16:21:08No.710478983
>クリックポスト
4月からまた値上げするんだな
今度は198円か
20/02/22(土)16:21:20No.710479020
クリポは印刷して切って貼り付けが面倒すぎるしコストも掛かるからな
20/02/22(土)16:23:45No.710479633
発送方法に定形外がありません
発送方法ですが、クリックポストより安価で可能な方法(定形外など)はありますでしょうか?もしありましたらご対応頂ければと思います。
こちらのご返信を頂いてから必要事項のご連絡をいたします。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
最近定形外ガ○ジ多くない
20/02/22(土)16:28:02No.710480630
>最近定形外ガ○ジ多くない
商品情報に定形外記載してなくてこんなんきたら警告して納得しない様なら落札者の都合で削除するよと返事するわ
20/02/22(土)16:23:54No.710479670
ゆうパケットを自宅で印刷のポスト投函可能できんもんなのかと
コンビニも郵便も窓口業務減ってwinwinじゃんと
20/02/22(土)16:24:51No.710479886
ネコポスよりあつさ制限緩いよクリポ
微妙な差が出てくる
20/02/22(土)16:26:48No.710480349
クリポ近所のコンビニから出せるからすげー便利
20/02/22(土)16:27:40No.710480554
クリックポスト値上げしすぎだろ
20/02/22(土)16:29:00No.710480853
クリックポストとか使うメリットなくね?
20/02/22(土)16:30:37No.710481233
送料負担を出品者にすれば全国一律175円(税込)
※送料負担が落札者の場合は、料金が異なります。
20/02/22(土)16:32:37No.710481669
>No.710481233
・商品単価50円+送料出品者負担175円=総額225円
利用者「たけえ」
・商品単価50円=総額50円 (送料落札者負担210円)
利用者「やっす買うわ」
20/02/22(土)16:30:15No.710481157
>クリックポストとか使うメリットなくね?
出品者負担とかしねーよ
20/02/22(土)16:37:42No.710482834
>クリックポストとか使うメリットなくね?
小物を何点も発送する時に郵便局コンビニ通すのがね
20/02/22(土)16:29:11No.710480901
送料負担だと送料にも手数料とられるし
20/02/22(土)16:31:33No.710481452
送料にも手数料乗せるとかなめすぎ
20/02/22(土)16:32:50No.710481726
>送料にも手数料乗せるとかなめすぎ
もはや意味がわからないな
20/02/22(土)16:30:56No.710481314
送料無料表示あると不良在庫感出て安く見られがちなところあるんだよね
その上即決にしてるとお前もっと安くできるだろって様子見されてる感もある
20/02/22(土)16:32:26No.710481637
送料は落札してから教えるわ(測るわ)表示してたやつを
めんどくさがらずにサイズはかって〇〇だったわに変えたらすぐ入札された事ある
結構見てるというか送料警戒してる人もいるんじゃないかな
20/02/22(土)16:14:07No.710477402
>なので落札者負担にした方がマシ
やっぱ利口な人しか見てくれない気がした
20/02/22(土)16:23:47No.710479643
>なので落札者負担にした方がマシ
込みの強気な値段で出してスルーされてから
落札者負担に戻すと物凄い額値引きしたよみたいな表示がでて売れた
実際は200円ほど上がってるのに
20/02/22(土)16:27:18No.710480464
送料確認せずに買うやつがたくさんいるってことだな
20/02/22(土)16:29:43No.710481038
>送料確認せずに買うやつがたくさんいるってことだな
でけープラモ売ってた時は荷物サイズが120・140当たり前だったから
少しでもサイズ抑えられるように梱包工夫してたけど
見てない客の方が多かったのかな…
20/02/22(土)16:28:47No.710480805
送料出品者負担にする利点があまりないのか
20/02/22(土)16:31:11No.710481376
>送料出品者負担にする利点があまりないのか
正直皆無ですな
今は出品手数料バックのキャンペーンやってるから
幾つか出品者負担で試してみてるけど
反応は悪い
20/02/22(土)16:32:21No.710481626
クーポンとか還元は送料には乗らないから送料込のほうが落札側としてはありがたいだろ
20/02/22(土)16:32:35No.710481662
個人が送料で手間賃貰ったら駄目なくせに業者は自由でなんだかなーって感じだよな
20/02/22(土)16:32:53No.710481734
送料無料5000円より送料別4800円とかのが売れる現実
20/02/22(土)16:33:39No.710481897
フリマの方に出品すると出品手数料の一部をpaypayで返すよキャンペーンやってるけど
そうか送料からもひかれる分を相殺する程度のもんか…
20/02/22(土)16:38:29No.710483021
送料込みで手数料実質3%なんかやるより送料呑んだ方がいいわ
20/02/22(土)17:09:02No.710490011
配送にクリックポストとレターパックがあって『この程度なら余裕でクリックポストで送れるな』って量を落札したらレターパックの送料を取られる
最近このパターン多すぎる
20/02/22(土)17:58:24No.710502541
なんでそんなに定形外好きなの?やたら定形外好きな奴が嫌い
20/02/22(土)17:59:26No.710502809
>なんでそんなに定形外好きなの?
「一番安い」って認識が落札者にあるのかも
20/02/22(土)18:00:31No.710503094
>なんでそんなに定形外好きなの?
郵便受けに届くから楽とか
20/02/22(土)18:25:05No.710509522
>なんでそんなに定形外好きなの?
半端なサイズだとまだ宅配便より安価だしな
補償ないから事前に選ぶ場合自己責任での注意書きはする
20/02/22(土)18:07:52No.710504907
郵送事故が起きても文句言わないって言うけど実際起きたら文句言ってきてしねっておもった
20/02/22(土)18:40:47No.710513838
定形外はよほど安いもん以外使わないわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません