【コントローラー】こいつが未だに好評な理由ってスマブラ以外にある?
19/09/22(日)23:08:59 No.671420676
コントローラー
こいつが未だに好評な理由ってスマブラ以外にある?
19/09/22(日)23:09:45 No.671420931
任天堂の他のあらゆるコントローラーよりマシ
19/09/22(日)23:26:31 No.671426570
スレ画はボタンの押し心地の良さみたいのは凄いと思う
あと黄色は乳首だよね
19/09/22(日)23:36:52 No.671429797
CUBEのバイオ4のエイダのライフルの照準
スレ画が1番扱いやすかった
19/09/22(日)23:09:52 No.671420971
19/09/22(日)23:10:33 No.671421220
>No.671420971
目がこえーよ
19/09/22(日)23:10:16 No.671421118
これ以降十字キー押しにくいのばっかりで嫌い!
19/09/22(日)23:12:45 No.671421961
>これ以降十字キー押しにくいのばっかりで嫌い!
むしろ64から十字は固い気が…
初代DSのが個人的に好きだった
19/09/22(日)23:14:19 No.671422505
>むしろ64から十字は固い気が…
硬いくせに軸は壊れやすい
19/09/22(日)23:10:24 No.671421159
思い出補正で64コンが好き
19/09/22(日)23:11:28 No.671421523
LRボタンが壊れにくそう
19/09/22(日)23:12:36 No.671421908
64もスレ画も寿命が短い
19/09/22(日)23:13:45 No.671422293
64はシレン2のやり易さで十字キーに悪い印象がないな
19/09/22(日)23:13:58 No.671422379
十字キーはこれが最強だった
19/09/22(日)23:14:31 No.671422575
昔からGCコンよりクラコンのほうがマーベラスコンビネーション成功する
19/09/22(日)23:15:01 No.671422757
十字の固さとスティックの磨耗がヤバイからな64
19/09/22(日)23:16:23 No.671423224
>十字の固さとスティックの磨耗がヤバイからな64
アクションばっかな上に何よりスマブラがあるからなぁ
19/09/22(日)23:15:40 No.671422977
64からは任天堂純正コントローラーで遊ぶようになったわ
19/09/22(日)23:17:37 No.671423644
Zボタンの押した感無さが気持ち悪い
19/09/22(日)23:19:13 No.671424167
GCでゲームボーイ遊ぶときはホリの使ってたが
あれは十字の上が若干固くてそこだけ不満だった
19/09/22(日)23:19:33 No.671424281
パッドは箱○が最強だから
世界中の軍隊が証明してる
19/09/22(日)23:20:25 No.671424593
64コンはスティック位置のせいとゲーム側がこなれていなかったせいで手のひらでぐりぐり回すような操作を求めるものが多かったせいでとんでもないことになりがち
19/09/22(日)23:21:51 No.671425063
>手のひらでぐりぐり回すような操作を求めるものが多かった
子供の殆どはグリグリ倒して遊んでるからな
当然の結果
19/09/22(日)23:24:24 No.671425916
ドドドドドドド
19/09/22(日)23:25:12 No.671426154
その配置は謎だわ
19/09/22(日)23:28:06 No.671427074
64の怨念か
19/09/22(日)23:27:46 No.671426978
当時は十字と棒の動作被ってるソフトばっかだったし操作性は寧ろ良かった
19/09/22(日)23:31:01 No.671427960
十字キーが使いにくくね?
19/09/22(日)23:32:02 No.671428305
十字よりもスティック頻繁に使うからな
19/09/22(日)23:22:37 No.671425365
ヌンチャクというコンセプトはよかったと思うけどお前らてきにリモコンどう思う?
19/09/22(日)23:24:37 No.671425967
ヌンチャクと棒は良いけど
メトロイドアザーMみたいな使い方はすごく嫌だった
19/09/22(日)23:27:33 No.671426913
十字の改善もそうなんだけどそもそもボタン数が少ない
ZLとSELECTボタンくれ
19/09/22(日)23:30:43 No.671427872
鉄板配置なのか
19/09/23(月)00:23:31 No.671443181
>鉄板配置なのか
人間の親指の稼動範囲でそこしか置き場所ないしな
19/09/22(日)23:31:56 No.671428268
こんな事めったに言えんけど代毎に劣化する一途だよな
19/09/22(日)23:32:52 No.671428569
>代毎に劣化する一途だよな
64に関しては劣化とかは別の話かと
操作性違うし
19/09/22(日)23:38:13 No.671430201
>代毎に劣化する一途だよな
俺はそう思わんがWiiコンよりGCコンが良いって言う人がいるのは分かる
でもそう主張してる人がWiiUパッドやジョイコンより
Wiiコンが良いっていうのはちょっとわからん感覚だな?
19/09/22(日)23:39:21 No.671430518
>でもそう主張してる人がWiiUパッドやジョイコンより
>Wiiコンが良いっていうのはちょっとわからん感覚だな?
もう別物だよなぁ
64コンもそう
19/09/22(日)23:41:20 No.671431125
>WiiUパッド
画面付きとしてはガッチリホールドできていい
スイッチは持ちにくくてあんまり
19/09/22(日)23:33:45 No.671428826
スマブラが廃れない限りGCはコントローラの心配しなくていいからいいよね
19/09/22(日)23:38:51 No.671430363
スティック上配置でも下配置でも全然構わないんだけど下配置への批判が多い
19/09/22(日)23:39:52 No.671430667
ヌンチャクコントローラでよかった記憶って朧村正くらいしかない
19/09/22(日)23:42:00 No.671431307
>ヌンチャクコントローラでよかった記憶って朧村正くらいしかない
俺的にゼノブレはヌンチャクが一番やり易かった
あとやっぱりスカウォみたいなのはあの構造じゃないと出来んものだし
19/09/22(日)23:43:23 No.671431704
GCコンの十字キーは最弱
19/09/22(日)23:44:17 No.671431995
>GCコンの十字キーは最弱
そもそもあったことに気づかなかったぞ俺
19/09/22(日)23:45:54 No.671432460
>そもそもあったことに気づかなかったぞ俺
いや流石にそれは…
19/09/22(日)23:47:22 No.671432876
>いや流石にそれは…
すまん
使う機会がないくらいに存在感が無かったんでな
ただの装飾とばかり
19/09/22(日)23:44:17 No.671431997
最弱は3DSの十字キーじゃね
19/09/22(日)23:54:23 No.671434984
>最弱は3DSの十字キーじゃね
実際はそれなりに使ってたんだろうけどだいたいスラパ使ってた印象
スラパは嫌いな人もいたようだけどわりと好きだったな
19/09/22(日)23:45:31 No.671432358
割と使わなかったのは十字必要ないかスティックでどうにかなるゲームばかりだったからかな
19/09/22(日)23:46:05 No.671432513
リモコンの拡張端子のおかげでゲーム機との無線通信が簡単に出来るので色んな専用コントローラーが出た最後の機種ってイメージ
19/09/22(日)23:54:19 No.671434970
ヌンチャクは操作性より腕の位置がフリーになるのが快適だった
両手下ろしてマリカーはスイッチのコントローラーで再現出来て非常に良い
19/09/22(日)23:56:01 No.671435480
>ヌンチャクは操作性より腕の位置がフリーになるのが快適だった
腕の位置フリーなのやったら操作が壊滅的になった・・・
俺は体の前で固定する方が向いてるんだけどやりやすいのかぁ
人それぞれやな
19/09/22(日)23:53:25 No.671434680
GCコンはいいコントローラーだけどクセも強いので
それ用に作られたゲームじゃないと100点にならなくて汎用性って意味では低い
それがピンと来る人とピンと来ない人の差
19/09/22(日)23:58:18 No.671436151
ジョイコンは今はもう慣れたけど+−を
人差し指の側面で押せばいいんじゃんって気付いて慣れるまで戸惑ったな
新しいコントローラーを使いこなすまでの過程も新ハードの楽しみよな
19/09/22(日)23:59:16 No.671436455
コントローラーなんてゲームごとに専用が出るくらいでちょうどいいんだよ!
19/09/23(月)00:01:36 No.671437184
>ゲームごとに専用が出るくらいでちょうどいいんだよ!
それに近いものをやったのがいろんな使い方できるようにしたWiiなんだろうな
19/09/22(日)23:59:30 No.671436508
ボタン配置と数に関してはもう最適解が出てる感じはするけど
個人的には業界標準配置の前面右にボタンを2こ追加して欲しい
19/09/23(月)00:02:38 No.671437510
ジョイコンの先祖
会社が違うって?
19/09/23(月)00:03:27 No.671437753
どうして分けようと思ったんだそれ
19/09/23(月)00:03:55 No.671437893
>ジョイコンの先祖
関係ねえよ!!
19/09/23(月)00:02:52 No.671437571
GCは本体もコントローラーも最強だったのになあ
19/09/23(月)00:06:16 No.671438588
64はまずサンディスティックで無理やり遊ばせるのが嫌いだったな
十字キーついとるやん立派なのがってなった
19/09/23(月)00:09:38 No.671439480
>64はまずサンディスティックで無理やり遊ばせるのが嫌いだったな
でもそうしたマリオ64や時オカが昨今の3Dゲームの礎となっておるのじゃ
19/09/23(月)00:10:48 No.671439794
>64はまずサンディスティックで無理やり遊ばせるのが嫌いだったな
大人になった今はわかるが当時の子供の俺はそういう感想だったね
あと粉がすっげーたまったりさ
不良品だろこれとは強く思ってたわ
19/09/23(月)00:08:37 No.671439200
スレ画再販分まだ売り切れてない辺りスマブラのアクティブユーザーの勢い大分落ちてきたのかな
19/09/23(月)00:14:37 No.671440810
>スマブラのアクティブユーザーの勢い大分落ちてきたのかな
プロコンに移ったりwiiUの時のがまだ生きてるから買わないって人も多そう
19/09/23(月)00:18:23 No.671441777
十字キーで操作性最高だなと思ったのはVITAだな
あれだけいろんなハードに付けたい
19/09/23(月)00:20:10 No.671442290
ゲームキューブに繋いでクリスタルクロニクルやる分には最強だった
携帯機のフィット感はつよい
19/09/23(月)00:21:47 No.671442750
ジョイコンはイカとかゼルダとか狙いを定めてる時に右スティックに指が引っかかる時があって地味に困る
イカはプロコンでやれって言われるな
19/09/23(月)00:24:12 No.671443373
プロコンの十字キーも好きじゃないな
固くて押し心地もポコンッって感じで深い
【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション
19/09/23(月)00:27:05 No.671444152
あと任天堂はもっと落ち着いてほしい
PS、2.3.4とどっしりのソニーとくらべて
64,ゲームキューブ、wii、wiiU、Switchとコントローラーもかわって慌ただしい
19/09/23(月)00:29:37 No.671444800
>64,ゲームキューブ、wii、wiiU、Switchとコントローラーもかわって慌ただしい
ここはそれぞれのスタンスの違いだと思うな
どっちも違って良いんじゃないかと思うよ
まあ任天堂の方は慣れる必要があるかもだけど
19/09/23(月)00:39:13 No.671447168
コントロラー毎回変わると言っても
GCの配置が独特だなって思った以外は特に気になったこと無いんだけど
19/09/23(月)00:52:50 No.671450199
GCコン以降の左十字キーの存在意義がわからない
お前は親指が2本あるのかと
19/09/23(月)00:54:33 No.671450572
>GCコン以降の左十字キーの存在意義がわからない
スイッチはレトロゲーやる時によく使うけど
GCはスマブラのアピールくらいでしか使った記憶ないな
19/09/23(月)00:58:39 No.671451484
>GCコン以降の左十字キーの存在意義がわからない
ジョイコンは表面平らなんで
スプラトゥーン2でカモンナイス押すときに右の親指でどうにか押せるのがいい
19/09/23(月)00:56:17 No.671450967
個人的にアナログ入力がなんか苦手なんで
十字キー使えるなら十字キーばかり使ってる
19/09/23(月)00:58:49 No.671451518
>十字キー使えるなら十字キーばかり使ってる
右親指のボタン押してると左が違う位置で動かすのってやりにくくない?
慣れといえば慣れなんだろうけど
19/09/23(月)01:03:59 No.671452608
64コントローラーやヌンチャクなんかが苦手な人はいそうだな
19/09/23(月)01:55:56 No.671462028
ブルートゥースとかいらねと思ってたけど無線コントローラに慣れると戻れんわ
ゲーム機のとこまで行って電源オン・オフするのかったりいもん
19/09/23(月)02:21:21 No.671465687
64コンで手のひらの皮を剥くと死ぬほど痛いし治るまで地獄だって勉強した
19/09/23(月)01:53:30 No.671461665
最近のコントローラー高いね
なんとかセンサーとか機能盛りだくさんだから仕方ないんだろうけどソフトより高くなっちゃって
昔はムキになってコントローラー投げる子とかいたけどそんなこと到底できないな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません