【オタク断捨離】いつまでも無尽蔵にコレクションはできない
19/10/12(土)23:23:54 No.676423067
断捨離スレ
いつまでも無尽蔵にコレクションはできない
19/10/12(土)23:24:48 No.676423403
稼いで倉庫建てりゃいいじゃん
19/10/12(土)23:27:13 No.676424327
本は電子にするべきか…
19/10/12(土)23:29:49 No.676425228
自宅だから棚をマシマシでスペース確保してるけど
合体系のデカいのの置き場所がなぁ
19/10/12(土)23:30:59 No.676425699
戦隊物(エンジンオーG15)とか引越しの時にこれはもう邪魔だし置物だろ…で整理したけど
今になって中古で見かけると残して置けば良かったと思い始めるから厄介
19/10/12(土)23:38:11 No.676428216
>今になって中古で見かけると残して置けば良かったと思い始めるから厄介
欲しくなったら中古で買えば良いんだと考えるんだ
19/10/12(土)23:32:14 No.676426140
死ぬ直前に売ればいいじゃん
19/10/12(土)23:39:59 No.676428866
>死ぬ直前に売ればいいじゃん
遺産代わりになるだろうけど遺産を渡す相手が居ない
19/10/12(土)23:37:49 No.676428088
売ろうとしても
「それを売るなんてトンデモない!」と頭の中で誰かが囁く
19/10/12(土)23:38:44 No.676428413
いつ死ぬかわからんから持ってもしょうがないよなーって処分はしてる
けどまた新商品を買ってしまって特に意味がない
19/10/12(土)23:38:46 No.676428429
売る物を整理するのがめんどくさい
19/10/12(土)23:40:13 No.676428938
すてろ
19/10/12(土)23:42:58 No.676429870
19/10/12(土)23:43:21 No.676430017
19/10/12(土)23:44:04 No.676430273
かっこいい…
19/10/13(日)00:07:10 No.676437755
キャプの時計コレクションのおっさんも言ってるが
貴重なものを「世に」残すことが大事だよな
19/10/12(土)23:43:24 No.676430034
兵馬俑みたいに一緒に埋葬してもらうとか
19/10/12(土)23:43:37 No.676430129
俺が死んだら親戚が処分料払って業者がゴミとして持っていく事を考えたら
生前に処分しておきたいと思うが行動には出ない
19/10/12(土)23:43:56 No.676430231
棚に収まっていない分を処分するのを目標にするぐらいでいいのでは
19/10/12(土)23:46:26 No.676431066
オタグッズの大半は手放されたらゴミ行きな気がするけど
19/10/13(日)00:13:17 No.676439494
>オタグッズの大半は手放されたらゴミ行きな気がするけど
今でこそ有名になった漫画家が同人時代に30部も出していない本持ってるけど
知らない人が見たらタダの素人が描いた本なんだろうな
作者本人もデータ持っておらず駿河屋にもない
こうやって貴重な資料は消えて行ってしまう
19/10/12(土)23:46:56 No.676431256
そのコレクションが形を保ってて価値があるうちは資産
そのタイミングを逃せばただの粗大ゴミ
そりゃ手元に置いておきたいけど先々の人生考えたら現金化できるうちにしておかなければ
19/10/12(土)23:49:03 No.676431933
ホントそれ
大事に寝かせてても経年劣化でガラクタになってることはままある
19/10/12(土)23:47:32 No.676431455
最近買うばっかで開けてもいない
年一回はヤフオクで色々売ってるけど何してんだろうな俺ってなる
19/10/12(土)23:48:58 No.676431902
金払って預かってくれるサービスとかあるじゃん
19/10/12(土)23:49:36 No.676432090
おもちゃである以上新品未開封で保管はほぼないしな
プレ値がついてすごい値段になりそうな物も僅かにあるだろうけど
19/10/12(土)23:51:12 No.676432630
子どもが大きくなったら集めたコレクションを見せてやりたいなとは思う
19/10/12(土)23:52:51 No.676433170
>子どもが大きくなったら集めたコレクションを見せてやりたいなとは思う
おとうさん・・・こんなガラクタ早く処分してくださいよ
19/10/12(土)23:54:53 No.676433842
最近は古いのより速攻売り切れる新商品の方がプレ値になるのよな
19/10/12(土)23:55:20 No.676433997
時間が経って買った時ほどの興味や愛着がないなって感じたものは売ってる
そうすれば愛着のある本当に大事にしたいものだけ残って結構すっきりする
19/10/12(土)23:57:26 No.676434689
食玩と一番くじ関係は間違いなくほぼゴミになる
19/10/12(土)23:58:29 No.676434998
食玩なんてホビーオフに持ってけよ
何でも1個10円くらいで買ってくれるぞ
19/10/12(土)23:58:59 No.676435150
近年の玩具は素材的にそんなに長いこと保たないから
遊ぶだけ遊んで、飽きたら処分するのが一番良い
19/10/12(土)23:59:48 No.676435426
>近年の玩具は素材的にそんなに長いこと保たないから
昔の玩具の方がやたら頑丈なことあるよね
19/10/13(日)00:01:25 No.676435944
>昔の玩具の方がやたら頑丈なことあるよね
色々と法が変わって丈夫だけど有害な影響を出すような素材が使えなくなったからね
19/10/13(日)00:01:22 No.676435923
>昔の玩具の方がやたら頑丈なことあるよね
稼動が単純だし
合金をふんだんに使用した非常に贅沢な作りしてるからな
19/10/13(日)00:06:39 No.676437596
>合金をふんだんに使用した非常に贅沢な作りしてるからな
その合金がプラスチックより経年劣化し易い場合もあるから困るのだ
19/10/13(日)00:00:13 No.676435563
なんていうか
手放す労力もしんどいから
家庭用の何でも粉砕機とか欲しい
全て自分の手でチリにしてしまえば未練も何も無くなると思う
19/10/13(日)00:00:56 No.676435785
箱無しのフィギュアでも買い取ってくれるところは割りとある
捨てるのもあれなんで対した額にはならなくても手放そうと思ったものは売るようにしてる
19/10/13(日)00:00:59 No.676435798
昔の食玩とかガチャ系集めてたりするけど出物が少なくて大変だったりする…さあ遠慮なく売るがいい!
…あ…昔のに限ります
19/10/13(日)00:02:23 No.676436281
売るときのこと考えたら箱は残しとかないとな
19/10/13(日)00:03:39 No.676436707
親元にいる時はメッチャ買い込んでたけど一人暮らし始めたら色々ままならない
19/10/13(日)00:05:54 No.676437380
歳を実感するとまず買い控えするようにはなったな
昔は毎月何かしらフィギュア買ってたんだがな…
19/10/13(日)00:06:53 No.676437667
結婚とかするとさらに減速する
19/10/13(日)00:12:35 No.676439297
結婚を機にテレビゲーム関係は全部処分した
嫁ぎ先に置けるスペースが無かったし生活も一変したのでいい判断だったと思っている
19/10/13(日)00:08:53 No.676438208
お前らは絶対に次にバトンタッチしたいコレクションはある?
19/10/13(日)00:14:44 No.676439943
>絶対に次にバトンタッチしたいコレクションはある?
コレクションとはちょっと違うけど高い図鑑みたいな本はどこかに寄贈したい
19/10/13(日)00:15:38 No.676440184
>絶対に次にバトンタッチしたいコレクションはある?
価値的には微妙だが何故か手に入ったメーカーの人監修サイン入りの試作ソフビかな…
19/10/13(日)00:13:56 No.676439688
ガンプラで組んでみたかっただけの物はある程度溜まったら捨ててるな
19/10/13(日)00:14:41 No.676439930
買い集めるのも持ち続けるのも使命感を感じ始めたらちょっと考え直した方がいいと思う
19/10/13(日)00:18:12 No.676440846
自分の部屋が出来てフィギュアを沢山集めたかったけど
2~3体買って金や置き場や将来的にとか考えちゃって
2~3体でもう後悔し始めて続かなかった
19/10/13(日)00:18:59 No.676441042
死んだ後なら好きに売り払っていいから
生きてる間は断固としてお断りする
19/10/13(日)00:20:07 No.676441359
昔のゲームってまず接続方法が違っててもういっかで処分したりする
子供の頃夢中になった凄いお気に入りのソフトは残したりもするけど
19/10/13(日)00:21:49 No.676441784
死んだあとの事なんか考えんな
好きに集めて楽しく生きろ
19/10/13(日)00:23:31 No.676442183
組み終わったガンプラが30体くらいでそこそこのお金になったことがあってありがたかったな
ああいうの買ってくれる人っているもんなんだな
19/10/13(日)00:26:50 No.676443013
丁度去年の暮れから断捨離しようと思って
ダンボールに詰め込んでたんだけど
今度は部屋がダンボールまみれに…
19/10/13(日)00:27:48 No.676443270
トランスフォーマー断捨離すっぞ!と思って選別作業するんだけど何故かどれ一つとして減らない
19/10/13(日)00:28:51 No.676443530
>選別作業するんだけど何故かどれ一つとして減らない
そしてコイツあんまり弄ってなかったなとちょっと変形遊び始めて一日終わるのいいよね
19/10/13(日)00:29:29 No.676443689
>選別作業するんだけど何故かどれ一つとして減らない
TF沼は一度ハマると抜け出すのは困難だよ
ソースは俺
19/10/13(日)00:29:41 No.676443738
倉庫は個人的におすすめしない
外箱とかそのまま買って開けてない商品とかが邪魔になり、専用の倉庫を建てたはいいが、虫の巣窟になってた・・・最悪だった
常に自分の目が届く場所に保管しよう
19/10/13(日)00:32:34 No.676444472
保管スペースは温度もそうだけど空気の循環とかも大事だからな
19/10/13(日)00:30:48 No.676444024
子供が興味示してる時はついあげてもいいかなって気分になるけど
大事にするの長くても数時間だからなぁ…
19/10/13(日)00:33:45 No.676444783
>大事にするの長くても数時間だからなぁ…
子供って飽きるのが商売みたいな生き物だからね
後継者を欲すこちらの思い入れなんて空しい一人相撲だ
19/10/13(日)00:31:03 No.676444086
もうほとんど売っちまった
だから今も手放せなくて残ってるのは自分の中では相当大事なものなんだろうな
19/10/13(日)00:31:24 No.676444171
正直ものを持ってなくてドヤってる人も
何かしらの執着はぜったいあるからな
SNSとか
自分の場合こないだエ口動画のコレクション誤って消してしまったんだけどその時の喪失感で
始めてエ口動画にただならぬ執着を抱いてたんだなって気づいた…
19/10/13(日)00:33:30 No.676444716
画像は保存しても二度と見返さないと気付いてから保存しなくなったな
19/10/13(日)00:34:53 No.676445077
自覚なくなにかに執着してるケースってあるからな
ここのスレの人達は自覚してるだけエライ
19/10/13(日)00:37:46 No.676445843
>ここのスレの人達は自覚してるだけエライ
いや自覚した時には、すでに手遅れになっている
19/10/13(日)00:36:23 No.676445491
いや物理的に部屋圧迫してるって話であって執着とかそういう話じゃないから
19/10/13(日)00:36:10 No.676445425
19/10/13(日)00:38:23 No.676445996
>No.676445425
遺品なのか断捨離で勝手に捨てられたのかわからんが売ればある程度返ってくるのにもったいないな
19/10/13(日)00:41:18 No.676446769
>売ればある程度返ってくるのにもったいないな
売る手間がめんどくさくて捨てちゃうことはあるんだよ
コレクションを手放す理由に飽きもある
19/10/13(日)00:42:21 No.676447044
>No.676445425
拾いに行きたい
19/10/13(日)00:45:10 No.676447789
>No.676445425
綺麗に積んであるのが切ないわ
19/10/13(日)00:38:57 No.676446156
必要の無いもの買うって発想も飽きるという事も売っていいやという発想も無いからなぁ
時々出して遊んで楽しい 作りたいときにすぐ作り始めて楽しい(完成するとは言って無い)
それこそが替えがたいプライスレス
メルカリにたむろして小遣い稼ぎなんてのはなんちゃってトレーダーに過ぎんだろと思ってるからさっぱり共感できん
いらない物は最初から買うなってのとアクセス出来ないなら持ってないのと同じってのはその通りだと思う
19/10/13(日)00:40:27 No.676446561
懐かしみたいだけだから捨てられない
19/10/13(日)00:41:19 No.676446778
>懐かしみたいだけだから捨てられない
捨てられない人は間違いなくこれはあるよな
19/10/13(日)00:40:50 No.676446651
人生の要所要所でお金が必要になるときコレクションの中からリストラすることはままあるよね
19/10/13(日)00:42:12 No.676447004
もうほとんど遊ばないのに今まで全部買っているからという理由で
買い続けてしまっているやつをどこかで止めたい自分はいる
でも一瞬我慢したときに再入手めんどくさかったのでやっぱり買っちゃう…
19/10/13(日)00:43:03 No.676447231
本は本当に捨てたなあすっきりした
今は電子書籍あるしと思って思い切り処分したが
でも電子にもなさそうなのは捨てられない
19/10/13(日)00:46:02 No.676448017
物を捨てられなくなったのはトイストーリーのせいだわ
19/10/13(日)00:48:40 No.676448771
遺品整理もやってる業者がやってる中古屋にいっぱい抱き枕カバー売られてたの思い出したわ
単に誰かがコレクション売りき来たってだけならいいけどと思ってちょっと見てたら
シミあり開封品ばかりだった
数か月後ほぼなくなってたわ売れたんだろうか
19/10/13(日)00:48:48 No.676448800
またどうしても欲しくなったら買い直せばいいやという考えでぼちぼち整理してるわ
19/10/13(日)00:51:08 No.676449426
半年前に河川敷に大量に箱のままでフィギュアが捨てられてたわ
あの様子じゃ親族が捨てたんだろうなあ
19/10/13(日)00:52:40 No.676449793
>河川敷に大量に箱のままでフィギュアが捨てられてたわ
犯罪だな
19/10/13(日)00:53:01 No.676449885
アーツやロボ魂とかバンダイ系は割と高くうれるから
全部売って買値の7割ぐらい戻ってきた思い出
19/10/13(日)00:53:12 No.676449938
自分の部屋に収まってる内はいいけど気がつくとリビングとか押し入れに少し置いてあったりして徐々に侵略してくるようなのはダメ
19/10/13(日)00:53:21 No.676449984
場所食い過ぎて本の自炊電子化に手を出したら大変だったけど楽しくてハマってしまい
自炊しながらついでに読むのに時間が溶ける溶ける…
まぁ機材の初期投資以外は新たに金かからないんで結局安上がりで長時間楽しんでるし
スペースも重量もうんと減らせたから良いんだけどさ
19/10/13(日)00:54:45 No.676450357
フィギュアは劣化するし
思い入れあるやつ以外全部破棄した
フィギュア関係は最近値上がりすごくて気軽に買える金額ではなくなったな
19/10/13(日)00:55:44 No.676450603
昔のフィギュアが安く手に入って助かる
どんどん売れ
19/10/13(日)00:56:06 No.676450703
なんだかんだ今もライダー玩具は高く売れるなと思う
当時千円ぐらいで投げ売られてたドライブドライバーも今新品未開封じゃ5千円近くで売れる
19/10/13(日)00:58:14 No.676451222
逆にずっと未開封のまま積んでたらオクで未開封新品がすげー高騰してたりする
でも構わず数年ごしに開封する
19/10/13(日)00:59:36 No.676451531
今見たらいらねーやと思ってても
たった数ヵ月後にこれだ!てなってることある
19/10/13(日)01:00:01 No.676451639
あと自分が売ったの忘れて部屋の中探し回ってるときもある
19/10/13(日)01:07:42 No.676453423
>あと自分が売ったの忘れて部屋の中探し回ってるときもある
逆に片付けしててえ?俺コレ買ってたんだ…というのが梱包箱に入ったままで見つかる事が…流石に自分でも引く
19/10/13(日)01:10:21 No.676454036
コレいいじゃん!買おう!
その前にスペース空けようとして片付けてたら買おうしてた物が出てくることあるよね
19/10/13(日)01:14:45 No.676455090
自分も全く同じことがよくある
買った記憶もなくて丁度興味が薄らいだころに出てくるのでオクにだすとかなりいい値段で売れる
なぜか金欠の頃に出てくるので最近は何か怖くなってきている
19/10/13(日)01:18:08 No.676455793
さすがにそれは自分の記憶力を疑おうよ…
19/10/13(日)01:03:56 No.676452597
いざ売ろうと思ったらどこに置いたかわからないのが10個くらいある…
19/10/13(日)01:09:19 No.676453809
売ろうとしたらパーツ欠品に気付く
レガシーOFリボルテック トイ・ストーリー ウッディ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済みアクションフィギュア リニューアルパッケージデザイン版
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません