ダクトテープの用途は広い
19/10/13(日)21:35:40 No.676708852
ダクトテープスレ
あると便利
19/10/13(日)21:36:41 No.676709278
何で養生テープなるものを流行らせようとしたのか
19/10/13(日)21:37:18 No.676709537
>何で養生テープなるものを流行らせようとしたのか
ダクトテープは強過ぎる…
19/10/13(日)21:36:45 No.676709307
船にしようぜ船に
19/10/13(日)21:47:49 No.676713960
>船にしようぜ船に
19/10/13(日)21:37:22 No.676709555
これ一つでなんでも作れるらしいな
19/10/13(日)21:38:05 No.676709807
骨折した時の固定具にも使えるらしい
ホントかー?
19/10/13(日)21:49:22 No.676714596
>ホントかー?
車が直るんだから
骨ぐらい治るだろ
19/10/13(日)22:01:57 No.676719591
>ホントかー?
添え木を固定するのに使うんだよ?
テープだけで骨折した部位を固定するんじゃないよ?
19/10/13(日)21:40:49 No.676710919
日本だと高そう
19/10/13(日)21:46:32 No.676713437
>日本だと高そう
ガムテープよりは高いね
一つあれば便利かなとはおもっているんだが
19/10/13(日)22:01:04 No.676719243
>日本だと高そう
コストコは8ドルで30ヤード2個入りだな
ハワイ行った時3ドル99セントで迷彩柄売ってたのは見た
19/10/13(日)21:58:24 No.676718151
ホームセンターで1000円くらいで買えるよ
19/10/13(日)21:46:11 No.676713333
空調配管の断熱材の保護などに使うんだっけ
19/10/13(日)21:50:10 No.676714918
>空調配管の断熱材の保護などに使うんだっけ
ダクトの継ぎ目に巻くよ
保温では使わない
19/10/13(日)21:50:17 No.676714969
見た目が似てても弱い奴がある
日本のホムセンに売ってる奴は大概弱い奴じゃないだろうか
19/10/13(日)21:53:27 No.676716173
窓コンとか設置したら隙間という隙間にこれだ
でも俺は網戸閉めたまま窓コン使ってるから
今は必要ないけど
19/10/13(日)21:54:45 No.676716709
古い住宅住んでたらG対策に隙間にはこれだ
19/10/13(日)21:58:47 No.676718326
ダクトテープの用途は広い
水着にもなる!(はがす時痛い)
19/10/13(日)22:04:43 No.676720685
最近国内で解禁されたコイツはどうなの
Gorilla Tape、ブラック ダクトテープ、1.88インチ x 12ヤード、ブラック 1 Pack 6001203-10 1
19/10/13(日)22:06:21 No.676721306
日本ではアルミテープじゃないと厳しい寒暖乾湿差に長期間耐えられないんだとさ
19/10/13(日)22:09:19 No.676722383
>日本ではアルミテープじゃないと厳しい寒暖乾湿差に長期間耐えられないんだとさ
トタン屋根補修テープはアルミテープを着色した物だけど車の配線をボディに固定したりするのに便利だから常備してる
そこいらのアルミテープより糊が強くて頼りになる
19/10/13(日)22:06:24 No.676721335
地球人類がファーストコンタクトを果たした宇宙人が唯一欲しがった地球の産物が「万能固定物質」だったと言うSF小説がある
アメリカ人はダクトテープ好き過ぎでしょ
19/10/13(日)22:06:39 No.676721413
強ければいいってもんじゃない
19/10/13(日)22:08:48 No.676722188
いつもの
迷ったときには参考にしてね!!
19/10/13(日)22:20:31 No.676726653
>迷ったときには参考にしてね!!
日本だとクレ556とガムテになるのかな
19/10/13(日)22:11:54 No.676723370
怪しい伝説のダクトテープ回すごく楽しかったなぁ
あれネット配信してくんないかな
19/10/13(日)22:14:47 No.676724466
洋画見るとよく包帯代わりに使われてる
19/10/13(日)22:18:15 No.676725792
ダクトテープなんか使ったら剥がした場所ボロボロになるから養生テープは必要なのだ
19/10/13(日)22:18:57 No.676726064
>ダクトテープなんか使ったら剥がした場所ボロボロになるから養生テープは必要なのだ
養生テープを貼った上からダクトテープ!
剥がれた!
19/10/13(日)22:18:25 No.676725868
包帯代わりにダクトテープ使ったら剥がすときに傷口が…ヒイイィ
19/10/13(日)22:20:04 No.676726485
>剥がすときに傷口が…ヒイイィ
粘着面を外に向けて巻くとか方法はあるだろうに…
19/10/13(日)22:22:25 No.676727367
>剥がすときに傷口が…ヒイイィ
ビニールテープ推奨
日本一の皮膚科の権威の先生が薦めてた
サージカルテープや紙テープよりも肌に優しいそうだ
夏場はチョットべとつくけどね100均ので十分だって
被災地では実際大活躍でした色違いがあるから怪我の重要度の判別にも使えたよ
19/10/13(日)22:23:52 No.676727921
日本ではようじょうテープの方が人気
19/10/13(日)22:25:09 No.676728405
養生テープはマスキングとか仮止めでしょ
19/10/13(日)22:32:44 No.676731363
養生テープって養生シートの固定に使うもんだろ
19/10/13(日)22:28:13 No.676729587
>養生テープはマスキングとか仮止めでしょ
養生テープは養生に使うテープですよ
19/10/13(日)22:30:47 No.676730584
引っ越し屋さんが壁に傷をつけないようにプラダンを貼るのに使われたり車屋さんが内装などを弄るとき傷が付きそうな部位に予め貼っておいたり養生テープは暮らしの生傷から我々を守っている
19/10/13(日)22:28:46 No.676729785
養生テープは色がなんか好き
19/10/13(日)22:29:20 No.676730003
純正品のダクトテープは高過ぎて外人のおバカ画像みたいに贅沢に使えない…
19/10/13(日)22:29:41 No.676730140
3Mのテープなら信用できる
3M スコッチ ダクトシールテープ 48mm×27m DUCT-27
19/10/13(日)22:32:48 No.676731395
3Mのダクトテープ使ってみたけど布ガムテよりしなやかな感じなのね
あと指で綺麗に千切りにくい…
19/10/13(日)22:35:51 No.676732558
紫外線には弱そう
外部に長期間野ざらしになるものには不向きかな?
19/10/13(日)22:36:21 No.676732751
パリッパリになるからね
19/10/13(日)22:38:53 No.676733686
劣化したらまた貼ればいい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません