レジ袋有料化って特に効果はない
20/08/01(土)20:16:44No.759657595
レジ袋有料化って特に効果はなくて
国民の意識改革を促すのが目的だったみたいだな
ナイスセクシー!
小泉進次郎環境相「不便極まりないのは申し訳ない。レジ袋を全部無くしたところでプラスチックゴミの問題は解決しない。レジ袋を無くす事が目的ではない。有料化をきっかけに問題意識を持って一人一人が始められる行動に繋げてもらいたい」
20/08/01(土)20:17:48No.759657954
別に何も困って無いしええで
20/08/01(土)20:18:47No.759658310
もとからマイバッグもっていってたけどな…
20/08/01(土)20:19:19No.759658500
ゴミになりやすいペットボトル止めたら良いのにね
20/08/01(土)20:19:20No.759658509
店員さんが無理に一枚に収めようとするのウケる
20/08/01(土)20:20:34No.759658928
>店員さんが無理に一枚に収めようとするのウケる
なんで?
20/08/01(土)20:21:17No.759659187
>なんで?
1枚しか買わねーんだろ
20/08/01(土)20:20:45No.759658990
>店員さんが無理に一枚に収めようとするのウケる
客にやらせればええんやで
レジを一度でも体験してるならそう思うはず
20/08/01(土)20:45:06No.759668190
ジジババ客は慣れてないのでのんびりやる
コンビニは入れる場所もないのでレジが止まる
後ろのDQNが切れる
俺は笑う
20/08/01(土)21:01:24No.759674713
コロナ過の混乱に乗じて意味不明なことするな
20/08/01(土)20:19:21No.759658511
ゴミ袋別に買うようになったから個人的には減ってない
20/08/01(土)20:19:56No.759658709
ストローだけ標的にしようとするのよりかは理解できる
20/08/01(土)20:22:02No.759659426
レジ袋有料化でスーパーの備え付け無料ビニール袋が消費酷いらしいな
店側大損だってよ
20/08/01(土)20:25:39No.759660709
>レジ袋有料化でスーパーの備え付け無料ビニール袋が消費酷いらしいな
元バイト先のデパートで同じ事が起きてるが出費としては
むしろ低くなってる
ただレジ袋有料化以降手持ちの袋に収まる範囲でしか客が
物を買わなくなったので結果的にレジ袋の経費以上に
売り上げが落ちてしまって本音を言えばレジ袋あげるから
もっと買ってよ!って状態なんだそうだ
20/08/01(土)20:22:40No.759659637
エコバッグにしろっていうならサッカー台もセットで義務化しろっていうか
20/08/01(土)20:22:57No.759659729
まあコロナで持ち帰りが増えてその分捨てられるプラ容器増えたんだから袋が減った程度じゃ何の意味もないしな
20/08/01(土)20:23:16No.759659843
万引とかも増えたとかあるみたいだけど
国民の意識とか曖昧なこと言ってお茶を濁すのそろそろやめない?
20/08/01(土)20:23:36No.759659950
量販店でプラモ買ったら商品1つづつに会計済みシール貼ってて余計な手間増えてるなぁって
20/08/01(土)20:24:04No.759660131
元々殆ど貰ってなかったけど家でゴミ入れる袋がなくなってきてこれが完全になくなると買わなきゃならんからちょっと嫌だなってなってる
20/08/01(土)20:24:48No.759660394
このご時世に無駄なやり取り増やしちゃって
20/08/01(土)20:25:10No.759660532
レジ袋はつけなくなったけど紙パック飲料買うとストローつけてくる
なんでだよ
20/08/01(土)20:26:25No.759660989
百円ショップの色付きレジ袋が売り切れてて辛い
結局買ってるんじゃ意味無いし偽善でしかないね
20/08/01(土)20:27:22No.759661335
消費者側にしたら更に消費税増税されたのとあまり変わらん
20/08/01(土)20:29:38No.759662177
ちゃんと洗えるエコバッグを持っていく
ビニール袋は1回で処分しないで携帯する
これだけでいいじゃん
20/08/01(土)20:27:39No.759661448
処方箋薬局までターゲットとはな…
20/08/01(土)20:27:58No.759661567
ただでさえ○○ポイントありますか全聞きで延びてたレジ待ちの時間もさらに延びるしよぉ…
20/08/01(土)20:28:31No.759661753
労働者の負担も考えろゴミカス
20/08/01(土)20:29:45No.759662222
エコバッグでの万引も激増したらしいな
20/08/01(土)20:31:24No.759662846
>エコバッグでの万引も激増したらしいな
不明品数は1.5倍になったって言ってた
店によって変わるんだろうけど色々厄介よね
20/08/01(土)20:33:38No.759663672
本屋は袋有料になってから大幅に増えたらしいぞ
20/08/01(土)20:32:00No.759663060
やった感で小売にダメージ与えるとか流石だね
20/08/01(土)20:33:32No.759663638
とらのあなで同人誌買った時に袋断ったら
ではここでリュックに入れてくださいって言われた
なかなか入らなくて焦ったわ
大人しくレジ袋もらうべきだな
20/08/01(土)20:34:59No.759664180
>大人しくレジ袋もらうべきだな
エ口ゲ買ってそのままバックにも入れず手持ちで電車に乗って
帰ってる勇者を先週見た
あかんやろそれ…
20/08/01(土)20:37:25No.759665168
レジ袋有料化するより立ち入り禁止区域で釣りしてる屑しょっ引いた方が環境に良さそう
20/08/01(土)20:41:49No.759666853
スーパーで無料のビニール袋何枚もシャーってとっていくヤツってアホかと思う(うちの親もやってた)
20/08/01(土)20:44:50No.759668081
>スーパーで無料のビニール袋何枚もシャーってとっていくヤツってアホかと思う(うちの親もやってた)
でもあれを使う数は増えたわ
前は汁のこぼれる総菜とかビニール袋が汚れたらそのままゴミ袋にって使ってたけど
マイバッグが汁で汚れたら面倒臭いんでさ
20/08/01(土)20:48:12No.759669439
俺は天邪鬼だからいつも袋もらっちゃう
年間300回コンビニかスーパーでかいものするとしても
年間1,000円程度だから
20/08/01(土)20:51:13No.759670581
マスク転売規制辞めるよりこっち辞めろ
20/08/01(土)20:51:37No.759670731
本当に最悪なタイミングで法律作ったよね…
20/08/01(土)20:52:36No.759671113
>本当に最悪なタイミングで法律作ったよね…
でも欧米はコロナでこんなん衛生悪いからあかんゆうてやめはりましたんよ
20/08/01(土)20:54:30No.759671856
小腹減った時になんか気軽に買いに行くのが減ったわ
そこらのコンビニやスーパー行くのにいちいちカバン持っていかないし
20/08/01(土)20:56:54No.759672811
こんなもんで意識改革できるわねーじゃん
20/08/01(土)21:01:19No.759674673
>こんなもんで意識改革できるわねーじゃん
俺は意識改革したぞ
エコだの環境問題だのには非協力的な方にな
20/08/01(土)21:13:53No.759679969
有料になったおかげでレジ袋の有難みを再確認したよ
20/08/01(土)21:16:09No.759680845
>有料になったおかげでレジ袋の有難みを再確認したよ
小さく畳めて水気漏れずゴミ袋になるまで使いまわせて最後は燃える素晴らしいエコアイテムだなって
20/08/01(土)21:11:30No.759679008
食えるビニール袋の開発が待たれる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません