ダイソーとか依存性やばいよ、気づくと4時間とか経ってる
19/11/17(日)15:16:05 No.685763481
日曜日に100均に行くのにハマってる
土曜日になると行きたくて禁断症状で手が震える
ダイソーとか依存性やばいよ、気づくと4時間とか経ってる
19/11/17(日)15:16:38 No.685763603
そんなに
19/11/17(日)15:16:48 No.685763632
四時間は店員もびびるわ
19/11/17(日)15:17:36 No.685763820
店員「ヒソヒソ…(あの人また今週も来てるね…)」
19/11/17(日)16:22:15 No.685777924
楽しいのは同意できるけど4時間はさすがに…
19/11/17(日)17:09:37 No.685788221
4時間はさすがにないわ…逆にそこまで時間もて余せる余裕が羨ましい…
19/11/17(日)15:28:27 No.685766220
5分で済ませたいのに目当ての商品見つけるのに最低1時間はかかる
検索させろ
19/11/17(日)15:30:21 No.685766621
>検索させろ
店員に訊け
19/11/17(日)15:35:08 No.685767736
>検索させろ
店員に聞けば在庫検索してくれたようだったな
300円ランタン探してたときだったけどライトコーナーじゃなくてアウトドアコーナーにあった
19/11/17(日)15:32:12 No.685767034
>最低1時間はかかる
それはズバリサーチ能力に問題があるだけでしょう!
19/11/23(土)14:33:21No.687063968
目当てのものカゴに入れて後はどうにかアレンジして便利道具になるものないかとか
ブラブラ見てると3時間ぐらいは居れる
っていうかさっきまでいた
19/11/17(日)15:36:52 No.685768110
百均で百円以上の価値あるものに出会うとうれしいからな
これは中毒になる
19/11/17(日)15:37:07 No.685768163
キャンプ行く時は本当に重宝する
着火剤と網くだち
19/11/17(日)15:49:57 No.685771120
LED好き…
19/11/17(日)16:55:59 No.685785155
ダイソーは1フロアじゃ足りないんじゃよ…
19/11/17(日)16:59:27 No.685785901
>ダイソーは1フロアじゃ足りないんじゃよ…
うちの近くのコーナンってホームセンターが半分ぐらいのスペースをダイソーに変えて店舗内店舗作ったんだが
ホームセンターの広さそこそこある百均だから歩くの大変だけどなんか足りないって感覚は在るな
19/11/17(日)17:19:36 No.685790467
下手な模型屋よりも工具揃ってる感あるよな
最近の100均
19/11/17(日)17:20:41 No.685790734
使い捨てと割り切るなら百均の工具は相変わらず精度悪いしすぐにナメるのであまり信用しない程度に
19/11/17(日)17:20:40 No.685790731
手芸道具もなかなか
19/11/17(日)17:19:52 No.685790534
化粧とかネイルとか男が寄らないところにも工作に使えるアイテムあるんだよな
19/11/23(土)13:33:59No.687050663
効果あるのか分からないけど頭の回転良くするブドウ糖買いに行く
19/11/23(土)13:35:23No.687050974
>効果あるのか分からないけど頭の回転良くするブドウ糖買いに行く
ブドウ糖は普通に脳のエネルギーや
19/11/23(土)13:36:00No.687051095
>効果あるのか分からないけど頭の回転良くするブドウ糖買いに行く
昔取りすぎて頭痛くなった
19/11/23(土)13:35:14No.687050939
ガラスシートが問題ないレベルのものでこれだけはダントツでコスパがいい
19/11/23(土)13:35:15No.687050942
最近だと腹筋ローラーが個人的に大正解だったわ…
19/11/23(土)13:35:28No.687050988
毎回3000円くらい買ってしまう
19/11/23(土)13:36:13No.687051149
>毎回3000円くらい買ってしまう
買い過ぎだよ…
19/11/23(土)14:04:07No.687057412
>買い過ぎだよ…
ストレス解消に100均で爆買いもおススメとか書いてたな
19/11/23(土)13:31:42No.687050193
電気小物だけはやめとけ
19/11/23(土)13:48:37No.687053996
>電気小物だけはやめとけ
やばいの?
19/11/23(土)13:50:08No.687054339
>やばいの?
Type-C警察が変換コネクタを規格違反だのなんだらかんだら
19/11/23(土)13:56:16No.687055694
>Type-C警察が変換コネクタを規格違反だのなんだらかんだら
だいたい100均のUSBケーブルは1.5A以上流すなとか小さく書いてあるので
19/11/23(土)13:54:35No.687055341
>電気小物だけはやめとけ
そのまま使おうとするからダメなのさ
あれは半加工状態の部品なんだよ
加工して市販品には存在しない仕様を作るのに使う
19/11/23(土)13:57:51No.687056031
USBケーブルなんかはがっつり使うつもりならホムセンなり家電屋で買う
19/11/23(土)13:47:58No.687053843
100均グッズで整理整頓とかインテリアとかその手の本読むとだいたい万超えそうな内容
19/11/23(土)13:49:37No.687054216
>100均グッズで整理整頓とかインテリアとかその手の本読むとだいたい万超えそうな内容
あれとこれとそれを組み合わせて~
みたいなの多くて結局元々そうなってるの買った方が安くない?ってなる
19/11/23(土)13:53:51No.687055166
>結局元々そうなってるの買った方が安くない?ってなる
あと耐久性も元々のがいいしな
19/11/23(土)13:56:05No.687055652
偽コピック買ったらインクが充填されてなくて交換しにいったら店頭にある同じロットのやつ全部インクはいってなかった
19/11/23(土)14:05:03No.687057609
ハガキケースが3.5インチHDDの保管箱にちょうどいいことがわかった
19/11/23(土)14:08:02No.687058224
>ハガキケースが3.5インチHDDの保管箱にちょうどいいことがわかった
俺はタッパーに乾燥剤と一緒に入れてる
inomataの601
多分水没してもしばらくはもつ
19/11/23(土)14:08:06No.687058239
ダイソーぬいぐるみが地味に好き
頻繁に新作出るから欲しくなる
19/11/23(土)14:10:38No.687058772
日本人形とか1000円オーバーの物も置かれてて外人需要高い
19/11/23(土)14:12:00No.687059069
デッサン人形をシェーのポーズにするのが俺の日課
19/11/23(土)14:17:51No.687060355
100円ショップの園芸用品は品揃えとコストパフォーマンスがいい
19/11/23(土)14:18:35No.687060514
行く度に新たな発見をしては無駄に購入してる
別に100円だからいいか…と繰り返しては散財
19/11/23(土)14:21:49No.687061248
アルミ製のアイス用スプーンが強度足りなくて一回アイス掬おうとしただけで曲がったわ
19/11/23(土)14:23:59No.687061770
>アルミ製のアイス用スプーン
曲がるか曲がらんかは素人でもわかると思うが・・・
厚みのあるカレースプーンだと相当マッチョな奴じゃないと曲げれんくらい太い
19/11/23(土)14:22:08No.687061320
どんだけ堅いアイスなんだよそれ
19/11/23(土)14:22:11No.687061330
200円にしては厚くて透明度の高いフタ付きプラ靴箱があって
これもう出ないなと即断してアホほど買い込んだ
やはり二度と並ぶことはなかった
19/11/23(土)14:23:33No.687061664
>やはり二度と並ぶことはなかった
良いものほど消えるのが早いよね
ダイソーとか値上げして再発売する場合もあるけど
19/11/23(土)14:39:41No.687065388
まじかアレなくなったの??
19/11/23(土)14:42:01No.687065902
>まじかアレなくなったの??
黒地にショッキングピンクの蓋で再生産されてた気はする
19/11/23(土)14:25:03No.687062037
ダイソーの土鍋はどうしてすぐにヒビ入るん?
値上げしたならコーティングもしとけよと
19/11/23(土)15:20:37No.687074554
>ダイソーの土鍋はどうしてすぐにヒビ入るん?
それ陥入ってやつで高いやつでも絶対になるぞ
ヒビ入るのは土鍋の宿命なんだ
19/11/23(土)14:26:38No.687062400
ダイソーの土鍋は純粋に土鍋だから昔ながらの使い方をしないと割れる
19/11/23(土)14:30:00No.687063194
>ダイソーの土鍋
昔のは鉛入ってたからか強度は強かったらしいけどな
ラフに使っても2年は余裕で使えたし
今のは鉛入ってないからしっかりコーティングしないと10回も使わんうちに真っ二つ
19/11/23(土)14:27:29No.687062594
小さい土鍋を割る人は火加減間違えてるから高いの買っても多分割るよ…
19/11/23(土)14:37:20No.687064825
電気スイッチの豆球がわりにと畜光シールというもの買ったけどアレ一晩中光るわけじゃないんだな
いいとこ30分ぐらいだった
19/11/23(土)14:40:52No.687065665
>畜光シール
蓄光であって発光じゃないからね
光に照らした分だけ光る時間が伸びるだけよ
19/11/23(土)14:30:07No.687063224
100均あるある
目当ての商品見つけてどうせ買うなら高くても品質のいいものをと思ってホームセンターや家電量販店に同じような商品探しに行くとなかなか見つからない
19/11/23(土)14:35:30No.687064434
>ホームセンターや家電量販店に同じような商品探しに行くとなかなか見つからない
順番を逆にしろ
ホムセンで欲しいものを見つけたら百均に見に行くようにすればいい
なければホムセンに戻って買う
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません