自動回転マグカップ届いたんだけど
20/01/25(土)16:05:37 No.702939816
自動回転マグ届いたんだけど
なんか振ると中からちゃぽんちゃぽん聞こえるんだけど正しいのこれ?
AUMIXとかいうので5000円したんだけど
20/01/25(土)16:06:23No.702939990
どこが回るの?
20/01/25(土)16:06:55No.702940094
取っ手
20/01/25(土)16:07:29No.702940229
取っ手が自動で回ってどうすんだ?
20/01/25(土)16:51:26No.702950097
これ現状クラウドファンディングに投資した人しか製品持って無いだろうから
正常なのかとかの疑問はメーカーに聞くしかないんじゃないの
20/01/25(土)16:18:29No.702942611
これか
https://www.youtube.com/watch?time_continue=46&v=64gI05Nkkno&feature=emb_logo
化学の実験で撹拌に使うようなローターを中に入れて回転させるんだな
洗うときにローター無くしそうなのと
電池いらないのはいいけど冷たい飲み物は混ぜてくれないのか
20/01/25(土)16:23:29No.702943706
エネルギー変換装置とか仰々しい言い方だな
20/01/25(土)16:38:32No.702946935
>No.702943706
滑り止めの材質(表記)がおかしい
20/01/25(土)16:26:35No.702944375
熱エネルギーで動くのか凄いな
20/01/25(土)16:23:39No.702943752
こんな感じに500円のPCファンを改造して自作したわ
https://youtu.be/fB04W6IB41s
20/01/25(土)16:27:00No.702944481
商品で買うと安いので一万弱くらいか
自作も悪くないな
20/01/25(土)16:36:48No.702946568
>自作も悪くないな
裏から見るとこんな感じ
木の板の上にマグカップを置くとプリングが縮んでマイクロスイッチが押される仕組み
マグカップを持ち上げたらスイッチが切れる
20/01/25(土)16:34:18No.702946048
スプーン使えばいいじゃない
20/01/25(土)16:36:25No.702946475
調べてみたけど
中国のよく知らない会社がクラウドファンディングで金を集めて作った製品か・・・
1月生産開始で末頃発送予定ってあるけど
スレ主はこれに支援してリターンで製品貰ったの?
20/01/25(土)16:47:43 No.702949127
>スレ主はこれに支援してリターンで製品貰ったの?
そうだよ
20/01/25(土)16:51:36No.702950140
ほんと最近の中国企業はフットワーク軽いな
20/01/25(土)16:59:37No.702952026
中華製てだけで敬遠するな特に食品や食に関する物は特に
20/01/25(土)16:38:28No.702946924
100均で売ってるこれでいいじゃん
20/01/25(土)16:41:18No.702947573
蓋付きのマグカップかって振ったらいいじゃん
20/01/25(土)16:41:57No.702947722
電気使ってまですることじゃない
20/01/25(土)16:48:54No.702949438
高確率で近い将来飲み込みそう
20/01/25(土)16:49:08No.702949511
逆に考えるんだ
化学で使うあの撹拌機は1万円以上する
マグカップを使えば同時に何種類も撹拌できるぞ
20/01/25(土)16:53:39No.702950612
好きな人は好きなんだねこういうギミックもの
自分にはピンとこないけど
スプーンで混ぜればいいのにって思ってしまう
20/01/25(土)16:56:41No.702951332
>好きな人は好きなんだねこういうギミックもの
こういうのは欧米人が大好きなイメージ
20/01/25(土)16:54:35No.702950844
むかーしのIHとか呼ばれる以前の磁力コンロで
攪拌用の棒入れてたの思い出した
20/01/25(土)16:58:22No.702951725
変な機能とか付けずにゼンマイかなんかで1回押せば回るでいいのに
20/01/25(土)16:59:41No.702952039
攪拌子が磨耗しそうで…
20/01/25(土)17:01:25No.702952452
>攪拌子が磨耗しそうで…
回転子は消耗品だから普通に摩耗するぞ
20/01/25(土)17:01:50No.702952553
楽茶碗で有名な楽家の奥さんには良いかも
旦那さんが釉薬をかける作業をしている傍らで
ひたすら沈殿しないように混ぜる作業をしているらしい
20/01/25(土)17:02:05No.702952614
コレなら793円
これは 便利 コーヒー を混ぜる必要なし! 自動撹拌 ステンレス マグカップ
20/01/25(土)17:05:24No.702953363
回るとなんかいいことあるの?
20/01/25(土)17:06:22No.702953568
楽しいだろォォォォォ?
20/01/25(土)17:07:28No.702953800
>回るとなんかいいことあるの?
インスタントコーヒーとか撹拌する必要がある物が混ぜてもらえるくらいしか・・・
20/01/25(土)17:08:24No.702954041
あまりの高回転であふれ出すぐらいのならネタに使える
20/01/25(土)17:17:42No.702956162
そもそもそんなにかき混ぜ続ける必要のある飲み物ある?コーヒーならミルクと砂糖入れたときに混ぜればいいよね
20/01/25(土)17:21:52No.702957181
>そもそもそんなにかき混ぜ続ける必要のある飲み物ある?
テレビ見ながら細かい部分にケチつけるおばさんみたい
20/01/25(土)17:26:40No.702958301
とは言え当然の疑問ではある
マグカップよりも鍋にうまいこと実装できれば
カレーやシチューの焦げ付き防止なっていいかも知らんぞ
20/01/25(土)17:30:13No.702959158
>カレーやシチューの焦げ付き防止なっていいかも知らんぞ
加熱機能付きのスターラーは普通にあるぞ
20/01/25(土)17:21:32No.702957101
お湯が熱い間だけ回るらしいので
ぬるくなったら止まる・・・その温度を飲み頃と称してるが
本当にいい感じの温度なのかは知らない
20/01/25(土)17:31:09No.702959398
回すより冷めたら自動で温めてくれたりした方がいい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません