FireHD10が欲しい 家で使うだけなら7もアリ?
20/10/25(日)12:51:43No.785963974
FireHD10が欲しい
Bluetoothのマウスとキーボードをつけて気軽に移動できるパソコンみたいに使いたい
20/10/25(日)12:53:00No.785964345
こないだのセールでポチろうとおもったけど
見事に高評価と低評価が引き裂かれてて
やめとくかってなった…
20/10/25(日)13:40:13No.785977769
>見事に高評価と低評価が引き裂かれてて
初期が酷かったせい
今はハズレが少ないはず
20/10/25(日)12:55:57No.785965219
メモリ少なすぎて後悔したから次買うなら8プラス買う
20/10/25(日)12:56:56No.785965502
まともなAndroidタブレットを出せーーー!!!
20/10/25(日)12:58:29No.785965976
>まともなAndroidタブレットを出せーーー!!!
アマに求めることじゃないな
20/10/25(日)13:27:03No.785974134
>まともなAndroidタブレットを出せーーー!!!
国内は死んでるし世界で見てもそんなに選択肢ないと言うね
みんなiPadばかり買いやがって…
20/10/25(日)12:57:15No.785965597
プライムビデオと本とツイッターをちょっと見るくらいの使い方だからちょうどよかった
20/10/25(日)12:59:35No.785966304
FireHD10のコメント欄は最初期に初期不良やソフトの不具合を引いて
不満を持った人の書き込みが目につく所にあるから
時系列で最近の順に並べて閲覧したほうがいい
20/10/25(日)13:01:08No.785966802
持ってるけど1年使ったらバッテリーが速攻枯れるようになった
20/10/25(日)13:01:09No.785966806
10はメモリ2Gだからな…どうしても10がいいなら次モデル出るの待つ方がいい
現状3G積んでるの8プラしかないからな
20/10/25(日)13:02:11No.785967066
5万とか8万とか出せないような人がこれのスペックに不満言ってるのはなんつうか…
20/10/25(日)13:04:21No.785967687
>5万とか8万とか出せないような人がこれのスペックに不満言ってるのはなんつうか…
それは矛盾しなくね?
2万以下でそこそこのやつ欲しいってだけでしょ
20/10/25(日)13:05:20No.785967934
既に限界突破したコスパなんだよなあ
20/10/25(日)13:02:11No.785967068
電子書籍とか動画みるならfire
それ以上を求めるなら悪いこと言わんからipadにしとけ
20/10/25(日)13:02:52No.785967255
サウンドイコライザとかディスプレイ色いじったりだとか常駐アプリ増やすとメモリしんどくなってくる
逆にHD8plusは快適だぞ
20/10/25(日)13:03:32No.785967450
こないだのセールで10買ったぞ
案外悪くなかった
唯一不満なのは画面がつるつるで俺のハンサムフェイスがもろに映る点と
10インチでもまだ画面が小さく感じる点かな?文庫本を開いたくらいのサイズが欲しかった
FireHD12か13を待つべきだったかもしれない
20/10/25(日)13:06:01No.785968138
クソやすいしオススメ
20/10/25(日)13:06:09No.785968183
家で使うだけなら7もアリ?
20/10/25(日)13:07:43No.785968604
家なら大きい方が良いと思う
持ち歩いたり出先で使うなら小さいのもアリだけど
20/10/25(日)14:31:52No.785991690
とりあえず7はない
と個人的には思う
20/10/25(日)14:42:25No.785994427
>家で使うだけなら7もアリ?
トイレやお風呂(防水済)なら大きさ的に丁度いい
それ以外はあんまおすすめしない
子供用なら安いしいいと思う
20/10/25(日)14:47:15No.785995650
>家で使うだけなら7もアリ?
ホントにアマゾン関連に割りきるならアリ
他のアプリ使う気なら止めとけ…
20/10/25(日)13:08:15No.785968758
前に電子書籍専用として使ってるって人が見事に漫画アプリばかり入れててそういう使い方も有りか!と目から鱗でよし買おう!と決心したらセールが終わった後だった…
20/10/25(日)13:15:17No.785970800
>No.785968758
電子書籍閲覧用に特化したほうがいいとおもうよ
あれもこれもできるような性能じゃない
20/10/25(日)13:11:14No.785969628
寝るときに漫画を見る用途でつかっている
重いからスタンドタイプのカバーを付けているけど
不満は全くない
動画もPrime再生なら問題ないし
電池もUSB挿しっぱなしだから気にもならない
二次裏閲覧程度ならストレスも無い
9000円以下で買えたので更に文句なし
20/10/25(日)13:11:52No.785969838
どうにかしてAndroidタブとして使おうとするヤツ多過ぎ
20/10/25(日)13:13:03No.785970177
たんなるAmazon専用端末と割り切れば良いのにね
Playストアも動くAmazon端末と思えば
安いし不満も出ない
20/10/25(日)13:22:13No.785972756
同じ価格帯のPCやタブは本物のゴミしかない…
20/10/25(日)13:22:21No.785972788
先日のセールで姪が家で動画見る用に7買ってとりあえずちょいちょい設定したがレスポンスはともかくバッテリーの減りは早い気がした
20/10/25(日)13:26:08No.785973857
>バッテリーの減りは早い気がした
スリープ中にWi−Fi使わない設定にすればバッテリーのもちが良くなるよ
既にしてるならFireのさだめ
20/10/25(日)13:24:53No.785973495
ゲームは絶望的に諦めた方がいい
20/10/25(日)13:27:17No.785974201
結局 動画はfireTVに落ち着く
20/10/25(日)13:31:10No.785975266
7・8・10と買ってみたが8が一番使い勝手いい
20/10/25(日)13:49:40No.785980280
音声入力できて複数指定できるタイマーぐらいにしか使ってないがそれだけで便利でなあ
20/10/25(日)15:50:51No.786012959
寝るときyoutubeでリラックス動画見る専用機に
それでもお安い買ってよかった
20/10/25(日)13:46:05No.785979361
HD10+出たら買う
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません